日産のニュース/新車情報/試乗記

日産という名前は、1933年の創業当時に持株会社であった「日本産業」に由来するが、そのルーツは1911年に設立された快進社だ。創業者の橋本増治郎が、田(でん)、青山、竹内の3人の支援者とともに作った自動車は、3人の頭文字からDAT(ダット)号と名づけられ、その後のモデルがダットの息子でDATSONとなったが、SON(損)からSUN(太陽)に代えてDATSUNとなり、日産のブランドネームとなったという話は、クルマ好きには有名な話だ。1966年にはプリンス自動車を吸収合併し、1970年代あたりまでは「技術の日産」と言われていたが、バブル崩壊から経営危機に陥り、1999年にフランスのルノーと資本提携関係を結び、カルロス・ゴーンによるリバイバルプランでV字回復を果たした。2016年にはルノー日産アライアンスは、三菱も傘下に収める。現行のラインナップは三菱と共同開発する軽自動車からミニバンやSUVまで多岐に渡るが、車名に関してはゴーン時代に刷新されたものが多く、歴史ある名前はフェアレディとスカイライン(元はプリンスだが)くらいしかない。2020年には新しいロゴを発表。海外では「インフィニティ」や「ダットサン」のブランドも使われている。

もっと見る

日産の車種

車種をもっとみる

日産の記事

【新型ムーヴの追い上げは如何に】2025年6月期および2025年上半期 軽自動車新車販売の車名別ランキング

公開 : 2025.07.05 06:25

2025年6月期および2025年上半期における軽自動車新車販売の車名別ランキングはホンダNボックスが13カ月連続でトップの結...

【ヤリスは強し】2025年6月期および2025年上半期 登録車新車販売の車名別ランキング

公開 : 2025.07.05 06:05

2025年6月期および2025年上半期における、登録車新車販売の車名別ランキング登録車は10カ月連続でトヨタ・ヤリスが首位に...

【日本では新型エルグランドに】日産、欧州で9月発売の新型キャシュカイに『第3世代eパワー』搭載

公開 : 2025.07.02 08:05

次期日産エルグランドへ搭載されるという、『第3世代eパワー』を搭載したSUV、新型『キャシュカイ』が欧州で発表されました。

2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のSUV 10選 競争激しいレッドオーシャン

公開 : 2025.06.29 18:25

デザイン、走行性能、実用性などさまざまな観点からAUTOCAR英国編集部イチオシの「SUV」を10台紹介します。コスパに優れ...

【フルサイズSUV】日産が中東向けの新型『パトロール・ニスモ』を公開

公開 : 2025.06.27 08:05

日産が中東地域など海外で展開しているフルサイズSUV『パトロール』に『ニスモ』が追加されました。500psニスモチューンのフ...

リーフとアリアの取材を通じて感じた日産のイマ【新米編集長コラム#35】

公開 : 2025.06.22 12:25  更新 : 2025.06.22 13:04

AUTOCAR JAPAN編集長ヒライによる、新米編集長コラムです。編集部のこと、その時思ったことなどを、わりとストレートに...

【今週の注目記事3選】ホンダが次世代EV導入/日産マイクラの評価/レクサスIS500に最終モデル

公開 : 2025.06.21 17:25  更新 : 2025.06.21 18:02

国内外の自動車ニュースや試乗記などをお届けしているAUTOCAR JAPAN。この1週間を振り返り、翻訳担当林汰久也が注目し...

【現役デザイナーの眼:新型日産リーフ】クーペライクなクロスオーバーは先進感ありも、気になるニッチな方向性

公開 : 2025.06.20 11:45

現役プロダクトデザイナーの渕野健太郎が今回取り上げるのは、先日ワールドプレミアされた3代目日産リーフ。クーペライクなクロスオ...

【スーパーカー超王が斬る】ついにラストイヤー!R35型日産GT-Rこそ日本を象徴するスーパースポーツ

公開 : 2025.06.18 11:45

2025年モデルを最後に生産が中止されるR35型日産GT-Rに、スーパーカー超王こと山崎元裕が試乗します。日本のスーパースポ...

人気テーマ

おすすめ記事

 

人気記事