社会人1年目、ポルシェを買う。

2021.04.16

【社会人1年目、ポルシェを買う。】第130話:なにこれピカピカすぎない? 練習号(ロードスター)が新車級になったお話。後編

結果的にはお得だと思える

これまで「不幸なオーラ」だなんて書いて、
練習号よ、ごめんなさい。

よき施工を受ければ
クルマはここまで蘇るのだ。

マツダ・ロードスターNB型はSSサイズにあたる。

参考価格10万8100円をもとに、
ノーメンテナンスならば3年保証
2年に1回のメンテナンスであれば
6年保証だということでふと考えた。

ノーメンテナンスの場合

10万8100円÷3=年間3万6033円。
僕は少なくとも2週間に1回洗車するので
3万6033円÷26回=1回あたり1386円。
川崎市のいつものコイン洗車場で泡洗車すると
毎回600円もかかるから、ざっと倍だ。
都心よりのコイン洗車場だと、もっと高い。

しかし、水とやわらかいウエスのバケツ洗車
(駐車場まで運ぶのが毎回たいへんだけど)だと
家の水道代だけで済む。ガソリン代は0円。

2年に1回のメンテナンスの場合

(10万8100円※今回オプションで施工した軽研磨は8600円+1万6600円)÷6=2万783円。
同じように2週間に1回の洗車で考えると
2万783円÷26回=1回あたり799円。
よりグッと、泡洗車していた価格に近づく。

ほとんどしてもらったことがないけれど
ガソリンスタンドだと、もっと高くつく。

撮影のあと、あいにく雨に降られたので
翌日、バケツ洗車を家の駐車場でしたところ
汚れの落ち方が段違いにカンタンになっていたため
洗車にかける時間も短くて済んだ。

もちろんどんなふうにクルマに乗るかによって
汚れの付き方は変わってくるだろうけれど
僕の乗り方(ドライブ/サーキットが中心)だと
費用対効果は抜群だと思った。

いっぽうで、施工直後だけではなく
この輝きがいつまで続くかは冷静に見ていく。
今後のレポートにもご期待ください。

※今回も最後までご覧になってくださり、ありがとうございます。

 ほんとうにやってよかった!
 皆さまにもおすすめします。 

 今後とも、[email protected] まで、
 皆さまの声をお聞かせください。
 もちろん、なんでもないメールだって
 お待ちしております。

記事に関わった人々

  • 上野太朗

    Taro Ueno

    1991年生まれ。親が買ってくれた玩具はミニカー、ゲームはレース系、書籍は自動車関連、週末は父のサーキット走行のタイム計測というエリート・コース(?)を歩む。学生時代はボルボ940→アルファ・スパイダー(916)→トヨタ86→アルファ156→マツダ・ロードスター(NC)→VWゴルフGTIにありったけのお金を溶かす。ある日突然、編集長から「遊びにこない?」の電話。現職に至る。
 
 

おすすめ記事