Juju(野田樹潤)ブログ
2025.06.06
前回のもてぎラウンドでは、ブレーキのトラブルに苦しんだJuju選手。むかえたスーパーフォーミュラ第5戦は、天気もマシンも想定外でした。

【Juju(野田樹潤)ブログ】第117話:一難去ってまた一難。霧に包まれたオートポリスの週末
もくじ
ブレーキの問題を克服し九州へ
みなさんこんにちは、Juju(野田樹潤)です。
九州、オートポリス・サーキットでのスーパーフォーミュラ第5戦が終わりました。
前回のもてぎのレースは、ブレーキ関係のトラブルで思うように走ることができませんでした。HAZAMA ANDO Triple Tree Racingでは、レース後に工場でブレーキ周りを全てバラして「考えられるところは全てチェック済み、おそらくこれで大丈夫」という状態に仕上げてくれました。
でも、直したマシンを事前に走らせてチェックできないところが、現在のスーパーフォーミュラの厳しいところです。

しかも今回、5月17日に予選、18日決勝というプログラムで開催予定でしたが、17日の走行がキャンセルとなってしまいました。阿蘇の外輪山の山麓にあるオートポリス・サーキットを、濃い霧が包んでしまっていたのです。
そこでレースは18日の1デイに変更。日曜日の午前中に予選、午後に決勝という、ぶっつけ本番スケジュールに変更されてしまったのでした。マシンのチェックはもちろん、セッティングもいろいろと試したかったのにー。

まだ若干霧が残る状態で行われた予選は、いつもの2段階のノックアウト式ではなく、全車一斉の一発勝負でした。
走り出しすぐ、ブレーキが完全に良くなっていることはわかりました。ところが、今度は燃圧がおかしいようで、コーナーでパワーがかからない。そこで緊急ピットインすることにしました。

一難去って、また一難。でもチームのメンバーに事情を説明して対処してもらうしかありません。
画像 Juju(野田樹潤)ってどんな人? 最近の写真をみる【スーパーフォーミュラ第5戦オートポリス・ラウンドの様子はこちら】 全14枚