ニスモ・フェスティバル2018 ニッサン・モータースポーツ60周年

2018.12.2

昨年末に開催されたニスモ・フェスティバルを振返りましょう。スーパーGTを闘うGT-Rや新たに挑戦を開始したフォーミュラEを披露。また往年の名車も数多く登場。その多くが実際に走行し、人気を集めました。

text & photo:Kentaro Nakagomi(中込健太郎)

21回目のニスモ・フェスティバル

富士スピードウェイで『NISMO FESTIVAL 2018』が、昨年12月2日に開催された。2018年の1年間、日産系のモータースポーツで活躍したドライバーやチーム監督、マシンなどが集結。フォーミュラEマシンの国内初お披露目なども行われ、大いににぎわいを見せた。

モータースポーツでもEVに大きな軸足を置こうとしているニスモのフォーミュラEにかける意気込みや、来季はKONDO Racingと共にニュルブルクリンク24時間に挑戦など、話題も豊富な日産がモータースポーツに取り組んで60周年目の年、21回目のニスモ・フェスティバルを訪れた。

ファン・サポートも充実

今回で21回目を迎えたニスモ・フェスティバル。シーズンを通してサポートしたファンに感謝を伝えるイベントだ。また往年の名車も数多く登場。しかも単に展示だけではなくその多くが実際に走行するプログラムも多数用意されているのだ。往年の熱い戦いがまさに観客の目前で蘇るかのようだ。今回は3万人を超える来場者が富士スピードウェイに駆け付けたが、その前で繰り広げられるクルマたちの走りに、スタンドの観客の視線はくぎ付けになっていた。

また、今回も早々に募集を締め切られる人気だったのが、ニスモロードカーのオーナーによるパレードラン。また、レーシングカー同乗体験、サーキット・サファリなどモータースポーツを身近に感じることができるコンテンツが盛り沢山だった。

今年はニッサンのモータースポーツ活動60周年の節目ということもあり、1958年のオーストラリア・ラリーに参戦し、ニッサンのモータースポーツ史の1ページ目を刻んだダットサン1000セダン・富士号も、その勇姿を披露。今に通じる日産のモータースポーツのすべてがそこから始まったのだと、感慨深そうに来場者は見入っていた。

2019年はワールドワイドに挑戦

また、2019年のニュルブルクリンク24時間耐久レースを戦うニッサンGT-RニスモGT3がサプライズで披露された。コクピットからはKONDO Racingの近藤真彦監督が姿を現し会場が沸いた一幕も。「ドイツ(のニュル24時間)でそう簡単に勝てるわけではないことは重々承知しています。じっくりとひとつずつ積み重ねていき、3年目には結果につなげられるように頑張ります。」と語った。

最後にニスモの片桐隆夫CEOが代表してファンに対しシーズンを通した応援へ感謝を述べた。「日産自動車が電動化、クルマの自動化をリードしようという選択のもと、モータースポーツに関しても電動モータースポーツの最高峰であるフォーミュラEに挑戦することになりました。ちょうど2週間後(12月15日)に開幕を迎えます。ぜひニッサン、ニスモのファンにまずフォーミュラEを知っていただき、日本で一番フォーミュラEに詳しい熱心なファンになっていただきたいと思います。ぜひ観戦していただき、応援していただきたいです」と語った。

2019年の必勝を宣言

「また、スーパーGTのGT500に関しては、ちょうど1年前、この場で『雪辱を果たします。そして、ここでみなさまと喜びを分かち合いたい』という話をいたしました。しかしながら、それが叶わず、本当に申し訳ありませんでした。我々も進化したつもりでしたが、ライバルの進化が勝っていたというのが実態でした。しかし、このまま終わるわけにはいきません。時間は限られていますが、今はクルマ、タイヤといったハード面のみならず、戦略といったソフト面も含めて、聖域を設けずにすべてを見直して雪辱を果たしたいと思っています」と振り返った。

「フォーミュラE、スーパーGTというモータースポーツの二本柱に加え、KONDO Racingのニュル24時間への挑戦など、来年も有力なカスタマーチームが世界の有名なレース、チャンピオンシップに参戦する予定です。そのすべてをニスモとしても支え、いい成績をお伝えしたいと思います」という片桐CEOの必勝を誓ったコメントで、2018年のニスモ・フェスティバルは幕を下ろした。

57枚の写真でみる詳細レポートは、記事下の「すべての画像をみる」で公開中。

関連テーマ

おすすめ記事

 

イベントの人気画像