【飯田章と吉田拓生が吟味】MC20チェロとグランカブリオ 2台のオープン・マセラティから仰ぎ見るブランドの今

公開 : 2025.06.02 11:05

今年で創業111周年を迎えたマセラティ。その中核となるオープンモデル、『MC20チェロ』と『グランカブリオ』に、飯田章と吉田拓生がそれぞれ試乗します。2台から見えてきたブランドの今とは。

もくじ

円熟味を増したマセラティ・ブランド

グランカブリオ、数値化できない贅沢

MC20チェロ、プロも認めた素性の良さ

円熟味を増したマセラティ・ブランド

AUTOCAR JAPAN sponsored by Maserati Japan
photograph by Maserati

イタリアはモデナに息づくラグジュアリーカーメーカーである『マセラティ』。今年で創業111周年を迎える老舗は現在、バランスの良いラインナップを揃えている。

ブランドを象徴するのは、もともとレーシングカー作りに端を発する史実を今日に伝えるスーパースポーツモデル、『MC20』と『MC20チェロ』である。

その脇を固めるのは、昨年デビューしマセラティならではのスポーツ性能と優雅さが盛り込まれた1台として話題の『グランカブリオ』と先にデビューした『グラントゥーリズモ』、ブランドの個性をクロスオーバーSUVスタイルのボディに落とし込んだ『グレカーレ』。これらの5台が中心となって、今のマセラティ・ブランドが形成されている。

クルマ好きにとって何より興味深いのは、その心臓部だろう。2020年にカーボンファイバー製のモノコックを核とする『MC20』とともにデビューした3LのV6エンジン、それは『ネットゥーノ』と呼ばれる。

F1をはじめとするレーシングカーの世界では常識となっているテクノロジーだが、プロダクションカーでは誰も実現できなかったプレチャンバーによる燃焼システムを含む、100%メイド・イン・モデナのまさに銘機といえよう。

photograph by Maserati

一方、2年連続でフォーミュラEの東京E-Prixを制して見せ、電動化技術へのアプローチも隠さないマセラティ。だがその軸足が今なお純ガソリンエンジンに置かれているように見えるのは、クルマ好きの贔屓目だろうか?

photograph by Maserati

今回はあらためて、ネットゥーノを搭載した現代のマセラティを代表する2台、グランカブリオとMC20チェロを連れ出して、その仕上がりを確認してみることにした。

マセラティ×AUTOCAR JAPAN モータージャーナリスト同乗試乗会 お申し込み

記事に関わった人々

  • 執筆

    吉田拓生

    Takuo Yoshida

    1972年生まれ。編集部員を経てモータリングライターとして独立。新旧あらゆるクルマの評価が得意。MGBとMGミジェット(レーシング)が趣味車。フィアット・パンダ4x4/メルセデスBクラスがアシグルマ。森に棲み、畑を耕し蜜蜂の世話をし、薪を割るカントリーライフの実践者でもあるため、農道のポルシェ(スバル・サンバー・トラック)を溺愛。
  • 語り手

    飯田章

    Akira Iida

    1969年生まれ。1989年の大学在学中にモータージャーナリストであった姉・飯田裕子の代役として、富士フレッシュマンレースにレースデビュー。初戦で3位入賞しキャリアがスタート。1994~1996年にはル・マン24時間レース参戦、1995年にはGT2クラス優勝を果たす。2008~2011年にはレクサスLFAの開発ドライバーも務めるなど活躍。2012年にスーパーGTの監督に就任。2024年からはGT300クラスのLMコルサ監督を務める。
  • 撮影

    佐藤亮太

    Ryota Sato

    1980年生まれ。出版社・制作会社で編集経験を積んだのち、クルマ撮影の楽しさに魅了され独学で撮影技術を習得。2015年に独立し、ロケやスタジオ、レース等ジャンルを問わない撮影を信条とする。現在はスーパーカーブランドをはじめとする自動車メーカーのオフィシャル撮影や、広告・web・雑誌の表紙を飾る写真など、様々な媒体向けに撮影。ライフワークとしてハッセルブラッドを使い、生涯のテーマとしてクラシックカーを撮影し続けている。佐藤亮太公式HPhttps://photoroom-sakkas.jp/ 日本写真家協会(JPS)会員
  • 撮影

    神村聖

    Satoshi Kamimura

    1967年生まれ。大阪写真専門学校卒業後、都内のスタジオや個人写真事務所のアシスタントを経て、1994年に独立してフリーランスに。以後、自動車専門誌を中心に活躍中。走るのが大好きで、愛車はトヨタMR2(SW20)/スバル・レヴォーグ2.0GT。趣味はスノーボードと全国のお城を巡る旅をしている。

マセラティ×AUTOCAR JAPAN モータージャーナリスト同乗試乗会の前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事