ラングラーがあれば、何でもできる 都心から悪路へ 奥深さを体験

公開 : 2023.07.07 19:05

ジープ・ラングラーとともに、都心を出発。高速道路を経て悪路を楽しみました。

もくじ

伝統を守り、進化し続けるラングラー
洗練された走り、実は意外なほどの都会派の一面も?
フィールドで無限の可能性に触れてみる
ラングラーと過ごす48時間、チャンスは今

伝統を守り、進化し続けるラングラー

AUTOCAR JAPAN sponsored by Jeep Japan

1940年代に誕生したコンパクトな4輪駆動車、ウィリス・ジープを始祖とするジープ・ファミリーは時代と共に着実にその数を増やし、世界中のファンを魅了している。

現在のラインナップはラグジュアリーなグランドチェロキーとウィリス・ジープの血を引くラングラーの2トップが牽引している。

今回スポットを当てるラングラー・アンリミテッドは、昨今流行りのSUVよりもはるかにタフな見た目と本格的な走破性を秘めており、その人気は衰えることを知らない。

日本の道路条件を考えると、ラングラーが本領を発揮するようなオフロードは稀だが、それでも「本物」に憧れるファンが多いのだろう。

2018年にフルモデルチェンジされた現行モデルのラングラーのラインナップは魅力的だ。

ベーシックモデルのラングラー・アンリミテッド・サハラの両脇を、究極の走破性を誇るラングラー・アンリミテッド・ルビコンと、ラングラー初のPHEVモデルであるラングラー・アンリミテッド・ルビコン 4xeが固めているのである。

ラングラーのスタイリングは7スロットのグリルやボディからグッと張り出したフェンダーなど、ひと目でジープとわかる伝統的なもの。だがその中身は最新の4×4システムや電動化を含むパワートレインなど弛まぬ進化を続けている。今回は最新のラングラー4xeで、オンとオフ両方のステージを体験し、時代の最先端を行く走りを確かめてみた。

ジープ・アンリミテッド・ルビコン 4xe 公式サイトをみる

記事に関わった人々

  • 執筆

    吉田拓生

    Takuo Yoshida

    1972年生まれ。編集部員を経てモータリングライターとして独立。新旧あらゆるクルマの評価が得意。MGBとMGミジェット(レーシング)が趣味車。BMW 318iコンパクト(E46)/メルセデスBクラスがアシグルマ。森に棲み、畑を耕し蜜蜂の世話をし、薪を割るカントリーライフの実践者でもあるため、農道のポルシェ(スバル・サンバー・トラック)を溺愛。
  • 撮影

    神村聖

    Satoshi Kamimura

    1967年生まれ。大阪写真専門学校卒業後、都内のスタジオや個人写真事務所のアシスタントを経て、1994年に独立してフリーランスに。以後、自動車専門誌を中心に活躍中。走るのが大好きで、愛車はトヨタMR2(SW20)/スバル・レヴォーグ2.0GT。趣味はスノーボードと全国のお城を巡る旅をしている。

関連テーマ

おすすめ記事


ジープ ラングラーの人気画像