アウディ・プロローグ・コンセプト

公開 : 2014.11.27 23:50  更新 : 2017.05.29 18:15

メーター部分には有機ELディスプレイがはめ込まれ、その他にも2つの同スクリーンが、しみひとつないダッシュボードに設えられている。先進性を醸し出すだけではなく、横方向の広さを感じさせるアクセントにもなっているようだ。ディスプレイをスワイプすることにより、ドライバー側の表示情報と、フロント・パッセンジャーの表示情報を簡単に交換することもできる。

4枚目の有機ELディスプレイはうっとりするようなカーブを描きながら、センター・コンソールの下側に鎮座する。アウディによると、世界でたった10枚しかないうちのひとつなのだそうだ。普段は寝かせられており、ボタンを押すことにより物理的に起き上がり、インフォテインメント・システムやエアコン、その他諸々の機能を制御できるようになる。そしてそれらすべての操作は両腕の届く範囲内で完結する。

センター・コンソール上の、アルミ削り出しのボタンを押し込むと即座にエンジンが掛かる。この時の音量はなかなかのもので、回転が落ち着くまではゴロゴロといった感じの低い轟音があたりに響く。

ブレーキを踏めば、T字型のシフトレバーをD(ドライブ)に入れてください、とのメッセージ。カチリとDレンジにセットすればいよいよ出発だ。

低いボンネットの下には、既におなじみの4.0ℓツイン-ターボV8ガソリン・エンジンがおさまる。ということは、次期A8や、さらにスポーティなA9にも同じエンジンが組み合わされることになる可能性は十分にある。バンク角90°のこのユニットは、605psと71.3kg-mを発生するように設定されており、フル-スロットル時(オーバーブースト)は76.5kg-mを発生すると予想される。

くらりとしてしまいそうなパワーは、これまたおなじみの8速トルコンATと、リアにトルク・ベクトリング・ファンクションを組み合わせたアウディ製トルク感応式4WDシステムを介して路面に伝わる。

ガスペダルの踏力が軽い場合に、8本のシリンダーのうち4本を休止させるシリンダー-オン-デマンドも採用しており、ガソリンの消費効率をあげている。また、アウディの内部関係者が漏らした、次期A8/A9に採用される予定の48Vエレクトリック・システムもプロローグに組み合わされているのだそうだ。

このあたらしい48Vのシステムはベルト・スターター・ジェネレーターを採用しており、V8ユニットにハイブリッドの要素をもたせ、ブレーキングによって12kWまでエネルギー回生を行う仕組みとなる。

したがってプロローグを製品化した際には、おおよそ11.7km/ℓの燃費と200g/kmのCO2排出量になることが予想されている。

乗ったうえでの第一印象は、いい意味でも悪い意味でもコンセプトカーらしいな、といったところ。車高も展示品らしく極めて低いため、どう見ても高価そうなカーボン製フロント・スプリッターをキズ物にしないよう慎重にホテル出口の段差を踏み越えた。

低回転域ではややエンジンのレスポンスに鈍さがあるように感じる。また、エンジン周辺に熱がこもりやすいなどのマイナーな問題もわずかながらだが見て取れた。

ただしペダルの踏み始めに生じるデッドスポットに大方慣れたあとならば、自分の思い通りの加速を得ることができ、そこからはターボチャージャーが仕事を初め、スムーズに速度が乗り始める。

現行A8のプラットフォームに大改造を加えた結果、もはや別物と言ってもいいくらいの下半身は次期A8/A9に採用予定で、感触としてはややソリッドな印象がある。

ホイールベースはA8のそれより50mm短縮されており、リアのマルチ-リンク・サスペンションは5リンク式に変わっている。これにスポーティな仕立ての可変エア・スプリングが組み合わされ、最適な車高に調整してくれる。

おすすめ記事

 
最新試乗記

試乗記の人気画像