アストン マーティンDB11

公開 : 2016.08.05 05:50  更新 : 2017.05.29 18:20

DB11はあたらしい。かなりあたらしい。これまでのアストンといえば、既存モデルに改良の改良(あるいはモデル・チェンジ)が、氷河のごとくゆっくりとしていたが、なかでもDB11は例外中の例外である。

そもそもアーキテクチャーが違う。アルミ製ではあるが、これまで押しだし成形だったのに対し、今回は多くの部分がプレス成形となっている。

よって裸の状態のシャシーを見ると、表面がなめらかにカーブしていることがわかる。おかげで ―全長こそDB9より少ししか長くなっていないものの― インテリアのスペースも大幅に増しているのである。

フロント・サスペンションはダブル・ウィッシュボーンを初採用し、リアはマルチリンク式となる。ステアリングを電子制御にし、油圧によるアシストを受けない仕組みにしたのも今回がはじめてである。

エンジンもあたらしい。

アストン マーティンの5%をメルセデスが所有しているため、このパートナーシップを技術面で活かしたのだ。

5.2ℓV型12気筒ツイン・ターボこそアストンが設計し、アストンが開発している一方で、のちに追加されるV8はメルセデス-AMG製となるのだ。

おっと! ここ10年のあいだの ‘はじめて’ がもうひとつあった。それはDB11が、デザイン上、ほかのどのアストンにも似ていないという点である。

DB9に比べると全長は50mm、ホイールベースは65mm長くなった。フロントのオーバーハングは16mm短く、リアは11mm長くなった。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

アストン マーティンの人気画像