いつまでもクレイジーな4台 ケータハム・セブン比較試乗 後編

公開 : 2019.06.28 18:10

ケータハムとしては贅沢な装備を追加したSVや、ジムニー用の3気筒660ccエンジンを搭載し超軽量に仕上げた160といった仕様も存在します。年産500台程度を維持し、100台集めても同じ仕様は2台とないといわれるセブンには多様な楽しみ方があるようです。

もくじ

後編
より贅沢なSVも登場
ド・ディオンの採用
軽自動車用エンジンを搭載
初期のセブンのような走り
同じ仕様は2台とない

より贅沢なSVも登場

ジェズ・コーツはこう話している。「ヴォクゾールのエンジンは、Kシリーズと同じような理由で誕生したのです。プッシュロッドのフォード製エンジンが手に入らなくなり、一緒にBDRも消えるところでした。ヴォクゾールユニットはコンパクトなうえ、インテークが右にあるため、パッケージもしやすいのです」

「キャブレターではなくインジェクションを使っていましたが、それでも右ハンドル市場では、インテークが右の方が都合は良かったのですよ。そこからダイレクトにレースシリーズへと発展していきました」

Kシリーズとヴォクゾールが登場した頃には、インテリアも贅沢になり、コクピットが長くワイドなSVも登場した。ベニヤの背もたれの代わりに本格的なバケットシートが採用され、1996年にはハンドブレーキがダッシュボードの下からトランスミッショントンネルに移動している。そのためにシャシーに余分なチューブが必要になったが、コーツがケータハム在籍中に、こうした改良によってセブンの捻り剛性は80%も強化された。

フロントサスペンションはきちんとしたトップウィッシュボーンになり、さらにアンチロールバーが追加されたが、最大の変更はド・ディオンのリアサスペンションの採用だろう。これが洗練された乗り味に繋がるのだが、そもそもライブリアアクスルの欠品に対応するためのものだった。フォードのユニットがなくなった後はマリーナヴァンのアクスルに切り替えられていたが、多くの場合シエラのディファレンシャルなど、既存パーツが使われていた。

おすすめ記事

 
最新試乗記

試乗記の人気画像