
レストモッド 至高の3台対決 アルファ vs ポルシェ vs ジェンセン 中編
2019.11.17
100字サマリー
レストモッドと呼ばれる車両をご存知でしょうか。過去の名車と最新技術の融合によって生み出されたこうしたモデルでは、現代の路上で通用する十分なパフォーマンスと、古き良き時代のクラフツマンシップを同時に味わうことが出来ます。今回は至高の3台をご紹介します。
もくじ
ー舞台は一般道
ーポルシェ ほぼ問題なし
ーアルファ ヘッドライトが問題
ージェンセン ほぼ落第?
ーアルファ 思わず汗ばむ
ージェンセン 意外なトラクション性能
舞台は一般道
サーキットでの1日はあっという間に終了し、異臭を放つブレーキがトラブルの予感を感じさせるかのようだ。だがこの3台に「ブラボー」という以外にかけるべき言葉などあるだろうか?
この3台は大掛かりなモディファイが決して見た目だけの問題ではなく、確かに驚くべき効果を発揮するということを証明してくれたのだ。

だが、ここからは違った種類の厳しいテストが待っている。今夜の宿はここから80kmほど西にいったカーマーゼンの街だが、その前にディスデールとともにアルファとジェンセンの2台に乗って、東に80kmの距離にあるマゴーのサービスエリアへと車両を移動させる必要がある。
簡単な仕事だと思うかも知れないが、道中はほとんどが暗く寒いラッシュアワーの時間帯であり、最新のモデルであればまったく問題ないが、われわれがステアリングを握るのはクラシックモデルなのだ。
ポルシェに乗って西へと向かうプライアーの旅がどんなものになるかは予想がついていた。まだ暗く夜も明けきらない午前6時にスタートしたあと、今朝ミッドランズから南ウェールズまでこのクルマを運転してきたのはわたし自身なのだ。
だが、筋力を要する操作系と盛大なサウンドを響かせるエグゾーストにもかかわらず、この御年47歳の911は非常に運転が容易なモデルだった。ブレーキは素晴らしく、ヘッドライトとワイパーも見事な働きを見せるこのクルマは、多くの点でまったくその古さを感じさせない。