ジャガー・ランドローバー幹部に訊く Iペイスの評価、次期XJのEV化、新型イヴォークの意味

2019.07.27

XJ いち早くEVになる理由

――次期XJもEVになると公表されていますが、ジャガーでもっとも長い歴史をもち、ある意味で伝統的であることが重視されるフラッグシップ・サルーンが、なぜ早々とEVになるのでしょうか?

「XJはジャガーのトップ・オブ・トップです。XJがEVになるのはフラッグシップ “なのに” ではなく、フラッグシップ “だから” です」

Iペイスの次のEVはトップ・オブ・ジャガーのXJにすべき……という決断に迷いはありませんでした。なぜなら、先ほど申し上げたジャガーらしさの4要素(美しいデザイン、これ見よがしではないラグジュアリー、一体感のある乗り心地、イノベーション)をすべて高いレベルで内包するのがXJだからです」

「EVが最先端のイノベーションであることはもちろんですが、一体感のある運転感覚や快適な乗り心地、洗練性や静粛性に代表されるラグジュアリー、そして美しいデザイン……といったジャガーのあるべき要素はすべて、EVのドライブトレインであればこそ、より高い次元で融合できるからです」

「また、あえてサルーンのかたちで世界最高のラグジュアリーやイノベーションを実現してきたのが、ジャガーの伝統です。EVとはなにかに妥協したクルマでは決してありません。EVだからこそ、よりジャガーらしいジャガーが実現できるのです」

記事に関わった人々

  • 佐野弘宗

    Hiromune Sano

    1968年生まれ。大学卒業後、ネコ・パブリッシング入社。カー・マガジン等で編集作業に携わるうちに3年遅れで入社してきた後藤比東至と運命的な出逢いを果たす。97年、2人でモンキープロダクションを設立するべく独立。現在はモータージャーナリストとして「週刊プレイボーイ」「AUTOCAR JAPAN」「○○のすべてシリーズ」他、多数の雑誌、ウェブ等で活躍中。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新国内ニュース

ジャガーの人気画像