【SDGsに向けたベントレーのたゆまぬ努力】 第2回サステナビリティ・レポート公開 次の10年へ

公開 : 2024.05.03 17:45

ベントレーは第2回年次サステナビリティ・レポートを公開しました。10年後までにエンド・ツー・エンドでカーボンニュートラルを達成するという目標を掲げる同社、社会へ向けてのたゆまぬ努力が明かされています。

ベントレー、第2回年次サステナビリティレポートを発表。

125ページからなるこの報告書は、2023年におけるブランドの成果に焦点を当て、10年後までにエンド・ツー・エンドでカーボンニュートラルを達成するという目標を掲げている。また、ベントレーの全モデルを製造するクルー本社のカーボンニュートラル工場で働く4000人以上の従業員を支援する取り組みやプログラムにもスポットライトが当てられている。

オンラインで確認できるこの包括的な報告書では、より持続可能な未来に向けたベントレーのたゆまぬ努力を明らかにされているという。この報告書では、従業員や顧客のウェルビーイングを含め、ビジネスのあらゆる側面を調査しており、その中には、ベントレーのドライバーや同乗者が長旅の後にどのように気分転換を図ることができるかということまで含まれる。

ベントレー、第2回年次サステナビリティレポート
ベントレー、第2回年次サステナビリティレポート

クルーにあるベントレー本社に関して、この新しい報告書では、同社の新しい人材戦略から社員がどのような恩恵を受けているかを詳しく説明し、活性化したハイパフォーマンス文化には、健康とウェルビーイングの活動も含まれ「人材による成功」という全体的なビジョンを推進している。

これには、ロールモデル・プログラムによるメンタリングも含まれ、例えば、フューチャー・スキル・アンド・コリーグ・ディベロップメント(Future Skills and Colleague Development)は、一連のフル電気自動車を製造するための変革に備えるものだ。

また、チャージ・フォワード・リーダーシップ・プログラム(CFLP)では、シニアリーダーの役割を担う従業員や将来の有能な人材を対象とし、リーダーシップ能力の開発および強化を支援する。

ベントレーの新しいアドバンシング・ライフ・チャンス(ALC)戦略では、クルー周辺の最も差し迫った社会問題を支援することに重点を置き、ターゲットを絞った地域社会への投資パッケージを提供し、ベントレー環境財団は、カーボンニュートラルの枠を超え、活性化と再生を促すような環境プロジェクトに助成金を提供する、より広範な戦略の一環だと述べている。

代表者のコメント

取締役会の財務およびIT担当メンバー ヤン・ヘンリック・ラフレンツ

「第2回年次報告書は、カーボンニュートラルの達成というビヨンド100戦略の中核をなす、ベントレーのサステナビリティへの継続的なコミットメントを反映したものであり、持続可能なラグジュアリーモビリティのリーダーを目指す私たちの旅の継続を示すものです」と彼は語る。

「サステナビリティ評議会の努力に加え、多くの有能な同僚や役員、この特別なプロセスへの情熱を分かち合ってくださるお客様、そしてより良い世界を目指す私たちの活動を支援してくださるサプライヤーの皆様のおかげで、私たちはサステナビリティの総体的な目標を達成するために必要な重要な政策変更ができると確信しています」と述べた。

RCS グローバルグループ SLR社(An SLR Company)取締役兼共同設立者ニコラス・ギャレット博士

ベントレー、第2回年次サステナビリティレポート
ベントレー、第2回年次サステナビリティレポート

「ベントレーモーターズの持続可能性評議会のメンバーとして、公正で再生可能な未来に向けたベントレーの持続可能性の旅の形成に貢献できることを光栄に思います。私たちの評議会は、戦略的アドバイザーとしてだけでなく、ビヨンド100戦略の有効性に挑戦し、強化する変化の推進役としても機能します。

厳格な評価とダイナミックな協働を通じて、私たちは、持続可能性が単なる目標ではなく、ベントレーが行うすべての意思決定の原動力となることを確実にします。従って、この報告書は、持続可能なラグジュアリーモビリティのリーダーになるというベントレーの大胆な意欲を透明性をもって示す、もう一つの重要なマイルストーンです」とコメントした。

マテリアルコネクション社(Material ConneXion)材料研究担当エグゼクティブ・バイスプレジデントであり、ベントレーモーターズのサステナビリティ評議会のメンバーでもあるアンドリュー・デント博士

「ベントレーのビジネスに関わるすべてのステークホルダーにとって、公正で再生可能な未来を実現するために、明確で透明性があり、数値化された意欲的な目標が示されたプロセスに参加できることは素晴らしいことです。私にとってこの報告書は、ベントレーにとって何が重要であるかを明確に宣言するものです。つまりそれは持続可能なラグジュアリーモビリティのリーダーとなることです」と締めくくっている。

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR JAPAN

    Autocar Japan

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の日本版。

関連テーマ

おすすめ記事