ミニ・エースマン 詳細データテスト ミニらしい走り やや狭い室内 カントリーマンよりクーパー寄り
公開 : 2025.01.25 20:25
購入と維持 ★★★★★★☆☆☆☆
クーパーE/SEに対し、エースマンの価格上乗せは2000ポンド(約39万円)未満と聞けば、思いのほか差額が小さいと思うだろう。エースマンのEは3万1800ポンド(約614万円)から、SEは3万6300ポンド(約701万円)から、JCWは4万800ポンド(約787万円)から。ただし、エクスクルーシブとスポーツの各グレードは、ベース価格から3000〜4000ポンド(約58〜77万円)ほどアップする。
航続距離と急速充電性能は、価格を考えると購入者をガッカリさせそうだ。ハッチバックに対し、長距離走行の使い勝手は向上していない。

公称航続距離はエースマンEが309kmで、SEは393kmだが、テスト車はそこまで達しなかった。平均は261kmで、高速道路ではそれよりやや落ち、市街地などでの日常使いを想定した走行でも341kmに留まった。今回はかなり寒い中での計測だったが、それでもボルボEX30の走行距離が短いほうやフィアット600eにはっきり差をつけられている。
急速充電は、Eが75kW、SEとJCWが95kWで、価格を考えるとまったく物足りない。テスト車の平均70kWという結果はまずまずだが、ライバルはこれを上回っている。