【クラウン70周年第2弾】クラウン・セダンに『THE 70th』と『ザ・リミテッド・マットメタル』登場

公開 : 2025.05.25 08:05

クラウン70周年を記念した特別仕様車がセダンにも設定されました。また、クラウン専門店『ザ・クラウン』専用の『ザ・リミテッド・マットメタル』も同時に登場します。

クラウン・セダンにも『THE 70th』登場

トヨタは『クラウン・セダン』に誕生70周年を記念した特別仕様車『Z“THE 70th”』と、クラウン専門店『ザ・クラウン』専用の特別仕様車『Z“ザ・リミテッド・マットメタル”(THE LIMITED-MATTE METAL)』を設定し、6月2日より発売する。

『THE 70th』はクラウン生誕70周年記念モデルとして、4月にクロスオーバーが登場し、今回第2弾としてセダンにも設定された。この後、他のクラウンシリーズにも順次設定される予定となっている。

トヨタ・クラウン・セダン Z“THE 70th”
トヨタ・クラウン・セダン Z“THE 70th”    トヨタ

Z“THE70th”の仕様

『クラウン・セダン Z“THE 70th”』のエクステリアは『世界に誇る日本のクラウン』をテーマとし、エクステリアには『日本の風景と調和』を表現したバイトーンのボディカラー(プレシャスメタル×プレシャスホワイトパール、プレシャスメタル×ブラックパール)2色を特別に設定した。

フィンタイプのデザインの20インチのアルミホイールは、スポーティで気品あるマットブラック塗装仕上げとなり、ボディサイドには専用の『THE 70th』ロゴ入りサイドデカールもメーカーオプションで選択することが可能だ。

トヨタ・クラウン・セダン Z“THE 70th”
トヨタ・クラウン・セダン Z“THE 70th”    トヨタ

インテリアには特別内装色の『ブラックラスター』を設定。インストルメントパネル、センターコンソール、ドアトリムにはブラックの杢目調パネルを合わせる。

また、『THE 70th』ロゴをあしらった『プレミアムシフトノブ』、『インストルメントパネル(レーザー加飾)』、『クラウン専用キー』、『プロジェクションカーテシイルミ』、『マニュアルケース(リサイクルレザー)』が採用され、特別な1台を彩る。

『クラウン・セダン Z“THE 70th”』の価格はハイブリッド車が755万円、燃料電池車が855万円となる。

Z“ザ・リミテッド・マットメタル”の仕様

クラウン専門店『ザ・クラウン』の専売となる特別仕様車『クラウン・セダン Z“ザ・リミテッド・マットメタル”』は『ザ・クラウン』の特別な世界観を表現し、象徴的な専用ボディカラー『マットメタル』を設定する。

また、マットメタル塗装の最表面には、マット塗装の日常の手入れを容易にする特殊表面処理『TMコート』を採用している。

トヨタ・クラウン・セダン Z“ザ・リミテッド・マットメタル”
トヨタ・クラウン・セダン Z“ザ・リミテッド・マットメタル”    トヨタ

20インチアルミホイールは『THE 70th』と共通のマットブラック塗装となる。

インテリアは『上質で心地よい空間』をテーマとし、特別内装色『ブラックラスター』を設定。インストルメントパネル、センターコンソール、ドアトリムの杢目調パネルはブラック仕上げとし、インストルメントパネルには『ザ・リミテッド・マットメタル』専用のレーザー加飾が刻印される。

また、本革巻き3本スポークステアリングホイールとシフトノブとシフトレバーにはディンプル加工が施されている。

また、『クラウン専用キー』と『マニュアルケース(リサイクルレザー)』は『ザ・リミテッド・マットメタル』専用仕様となる。

『クラウン・セダン Z“ザ・リミテッド・マットメタル”』の価格は、ハイブリッド車が810万円、燃料電池車が910万円となる。

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR JAPAN

    Autocar Japan

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の日本版。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事