0-100km/h加速2.7秒というスーパー4ドア・サルーン、テスラ・モデルS P100Dの真の実力は?

公開 : 2017.03.28 16:48  更新 : 2017.05.29 18:47

■どんな感じ?

乗ってすぐ判るエンジン・モデルとの違い

ダッシュのセンターにある縦型の大きなディスプレイが特徴的なコクピットに収まり、走り出す。D=ドライブ、R=リバース、P=パーキング、といった作動を司るのはステアリング・コラム右から突き出たレバーで、最近のメルセデスの方式と基本同様といっていい。

走り出すと同時に、通常のエンジン車とはまったく異なるクルマであることを意識させられる。まずは当たり前だが、エンジン音がしない。代わりにモーターやインバーターのものと思われるヒーンッという唸りが聞こえるが、それらは決して耳障りな音質でも耳障りなボリュームでもない。

次のポイントはやっぱり加速、なかでも特に立ち上がりのトルクが最大になる電気モーターの特性が生かされた、発進加速の強烈さだろう。

強烈な加速「ルーディクラス・モード」

ノーマル・モードのまま普通に踏んでも充分に速いが、いわゆるスポーツモードに相当する「ルーディクラス・モード」を選び、なおかつアクセラレーターを深く踏み込むと、頭の血が引くような感覚を伴う猛烈な勢いで、テスラモデルS P100Dはダッシュしていく。

高性能なガソリン・エンジン車と違って、スピードが上がるにつれて加速の勢いは弱まっていくが、精々100〜150km/hあたりまでの実用域における加速の鋭さは、驚嘆に値する。しかもそれが、トランスミッションの介在しない、シームレスな加速であるところも独特だ。

と同時に電気モーターは、エンジン・ブレーキにも驚異をもたらす。モーターに強い回生が作用しているために、アクセルを緩めたときのいわゆるエンジン・ブレーキ状態が、エンジン車より明らかに強力なのだ。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

テスラの人気画像