最速試乗 スバル最量販SUVを目指すXV 果たしてその実力は

公開 : 2017.04.14 11:50  更新 : 2017.05.29 18:41

  • このページおよび次のページの写真は、2.0ℓエンジンを搭載する最上級モデル、XV 2.0i-S EyeSight。

Xモードも大きな武器

Xモードは各輪の接地荷重や摩擦係数のアンバランスによる空転防止を目的とした電子制御システム。具体的には空転を検知すると空転輪にブレーキを掛けてグリップしている側の駆動トルクを増加させ、同時にトルク過剰ならエンジン出力を絞るというもの。トラクション・コントロールとLSDを融合させたような機能を発揮する。

その威力を体験すべく泥濘&積雪の特設コースに赴く。泥濘登坂でスタックした状態からXモードをオンにしてみたが脱出不可。空転で出来た窪みと大抵抗、低μの3悪条件を乗り越えられるほどの効果はないようだ。

Xモードが最大限に威力を発揮したのは片輪をコース・サイドに積もった雪に入れた登坂。Xモード・オフでは空転ばかりで進まない。しかも方向コントロールを失い、ズルズルと滑りながらコースサイド方向へと鼻先を向けてしまう。Xモード・オンで再トライすると、ぐりぐり押し進めるように動き出す。もちろん、意図する方向へとだ。実のところ、最も感心したのは方向コントロールの維持であり、あらぬ方向へと動き出しては動けないよりも質が悪い。抜け出そうとして深みにはまるのは雪路走行ではよくあるパターンである。

空転防止の制御も妙味。ポンピング・ブレーキならぬポンピング駆動で上手に駆動力を路面に伝える。このような制御を行う理由の一つは後輪駆動系の負荷低減。本格クロカン車のように1輪に全駆動力を賄わせるほどの容量が駆動系に与えられていない乗用車型4WDで耐久性を高めるための配慮である。しかし、結果的には踏破性と方向安定を高めることにも繋がり、ドライバーにしてみれば「いい感じ」で脱出してくれるわけだ。

オンロードでも快適なドライブ・フィール

低μ路面と悪路での踏破性向上はクロスオーバーSUVとしてのXVの魅力を高めるが、オンロードでの走りのよさも欠かせない進化点のひとつである。

パワートレインのハードはインプレッサと共通だが、試乗してみると加速フィールが伸びやかみになっていた。加速時のエンジン回転域がちょっと高めに設定され、速度のノリのよさを感じさせる。インプレッサは回転を抑えてトルクで走らせる力感と燃費を重視しているが、XVはスムーズな加速への移行と加速感の連続性を優先している。このドライブ・フィールの違いは変速比とスロットル開度特性を変更によるもので、全開近くなればインプレッサと大差なくなってしまうが、中庸域ではパワーアップした印象さえ覚える。


関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

スバルの人気画像