ロードテスト(5) アバルト124スパイダー ★★★★★★★★☆☆

公開 : 2017.08.27 15:10  更新 : 2018.11.07 15:00

デザインと技術 ★★★★★★★★☆☆

当然ながら、ボディパネルの大半はフィアット版124スパイダーと共通だが、両者を見分けるのはたやすい。

その大きな理由となるのが、長いボンネットをはじめとした各部をマットブラックで染め上げた「レーシング・アンチグレア・キット」だ。

過去のモデルへのオマージュというか、自社のヒストリーへの感傷といった処理だが、われわれとしては悪い冗談にしか思えない。

ただし、それを抜きにしても、前後ともアグレッシブにリデザインされたバンパーは明らかな識別点となっている。

フロントはより開口部の大きいエアインテークを備え、リアは「レコルト・モンツァ」マフラーの4本出しパイプに合わせた形状だ。

エンジンはフィアット版と同じ1.4ℓターボだが、よりハイチューンが施され、140ps/5000rpmから170ps/5500rpmへパワーアップ。

MX-5の2.0ℓ自然吸気に対しては10psのアドバンテージだが、2000rpmほど低い回転数で達するピークトルクが5kg-mも太いことの方が、日伊両モデルの差を際立たせる。

エンジン以外のメカニズムでは、マツダ版の上級仕様との共通点の方が多い。

ビルシュタイン製ダンパーやリアLSDは、フィアット版では選択できないアイテムだ。ただし、フロントがダブルウィッシュボーン、リアがマルチリンクのサスペンションは、すべてのモデルで同一のコンポーネントを使用する。

もちろん、シャシーのチューニングはアバルト独自のもので、フィアット仕様よりハードなスタビライザーと、ハイスペックなブリヂストン・ポテンザが奢られる。

イタリアンブランドの2台は、マツダ名義のベース車よりノーズが伸び、エンジン重量が増している。

それでもフィアットのエンジニアたちと同様、アバルトでもMX-5の完璧に等分な前後重量配分を維持したという。

今回は実測できなかったが、フィアットの時は55:45だった。それと異なり50:50を達成しているとしたら、それはちょっとした驚きだ。

また、6段ATの「セクエンツィアーレ・スポルティーヴォ」搭載車に、英国で試乗する機会は今のところ得られていない。

このATは英国外ではポピュラーだが、われわれの経験では、今回テストしたショート・ストロークのMTの方が、選択する価値ありと思われる。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

アバルトの人気画像