ホットハッチ頂上対決 フォーカスRS vs メガーヌR26R vs ランエボX 前編

公開 : 2018.07.24 18:10

ホットハッチの極みとして登場したフォーカスRSを、メガーヌR26Rやランサー・エボリューションXと対決させました。単なるホットハッチという枠におさまらないフォーカスRSに対し、やや格上と見られてきたエボXは苦戦を強いられます。

AUTOCAR JAPAN誌 74号

もくじ

「ホット」どころではない
フォーカスRSとは
意外な洗練性
不満はトルクステア

「ホット」どころではない

三菱ランサー・エボリューションⅩとルノースポール・メガーヌR26Rは「ホット」どころのマシンではない。明らかにもっとシリアスな、いわば戦闘機である。正統なホットハッチの対戦相手としてこの2台を引っ張り出すことになろうとは、この最新のフォーカスRSが出現する前には考えられなかった事態である。

そもそもランエボはハッチバックですらない。窓のないラゲッジスペースが備わった、4WDのWRCカー・レプリカである。そしてこの手のクルマ(具体的にはこのエボとスバルインプレッサSTI)は独自のニッチ市場を持ち、いわゆるハッチバックよりも格上と見なされてきた。

それに比べれば、メガーヌR26RはフォーカスRSとまさに同じカテゴリーに見えるが、冷静に考えれば、もはやこのクルマをホットハッチと呼ぶのは少々無理があるように思える。室内からリアシートと遮音材を取り払うと同時にハッチバックという身分も失ってしまったとしか、わたしには思えないのだ。

ロールケージやチタン製エグゾースト、それにプラスティック製ウインドウは明らかに反則的技である。R26Rが履くトーヨー・プロクセスR888についても同様だ。英国トーヨーのウェブサイトでは「Car」ではなく「Motorsport」のページに掲載された、「耐ハイドロプレーニング性能が高くないため、ウェット条件での使用には注意が必要です」と注意書きされているようなタイヤなのである。

幸い、対決のステージとして選んだ南仏までの道中で雨は降らなかったが、それでも楽な行程ではないのはいうまでもない。20分おきに給油を強いられるランエボと、オーディオがないうえにひたすら騒がしいR26Rで1日半をともにする任を受けたスタッフには、心の底から同情する。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

三菱の人気画像