FCV、英国縦断できる? 水素ステーションは全英9カ所 トヨタ・ミライで挑戦

公開 : 2018.07.01 08:10  更新 : 2021.01.28 18:23

水素燃料電池車、トヨタ・ミライは少なくとも日本語の字面では未来的なクルマです。でもいまの英国でやっていけるでしょうか? リチャード・ブレムナーが、スコットランド東北端からイングランド最西端まで、数すくない水素ステーションをたどる旅をします。

もくじ

エネルギー循環のはなし
全英わずか9カ所の水素ステーション
燃費を気にして走る
ブレーキを最小限に止めて水素を節約
思いのほかよく走るミライ すでにFCV普及の地も
移動型水素補給トラック
最終目的地へ 旅の記録

エネルギー循環のはなし

英国北東部、オークニー諸島。ここでは風力/波力発電がさかんだ。のみならず、潮の満ち引きまでもなんとか活用しようとしている。生まれた電力は理論的には本島のスコットランドへ伝送できるはずだが、2億5000万ポンド(368億円)もかかるという海底ケーブルの敷設コストが問題で、今のところは実現していない。

いまはその余剰電力で水分子から水素を取りだしている。できた水素は圧縮してボンベに充填し、オークニー諸島州都のカークウォールへ航送する。そこでまた水素をつかって取りだすのが……もとの電気だ。

なんとムダなことをと思ったあなた、それはそれで一理ある。

さて、そのことと燃料電池車トヨタ・ミライで英国縦断の旅をすることになんの関係があるのか、ふしぎに思われるかもしれない。でもそこには想像を遥かに超えた意味がある。それはクルマを何で動かすだけでなく、家を何で暖房するかといったことにも最終的に関わってくる話なのだ。

燃料電池自動車は将来のエネルギー産生と消費のサイクルを形成するひとつの要素になるというのが、英国トヨタの代替燃料部門責任者のジョン・ハントの考えだ。クルマにはガソリン、家では暖房や電気音響機器、というさまざまなエネルギーを使う現代の暮らしは、電力会社が家の配電盤に電線をつなぐだけというのに比べると遥かに複雑だ。

おまけに、供給の不安定な再生可能エネルギーと、安定はしているが環境には好ましくない化石燃料由来のエネルギーを取り引きする世相になろうとしている。だが、明日にでも実現できるエネルギー循環システムはもうそこにあるのだ。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

トヨタの人気画像