試乗 新型フォード・フィエスタST 2018年最高の仕上がり

公開 : 2018.07.27 16:10  更新 : 2018.07.27 19:23


やみつきになるコーナリング

フォードは、フィエスタSTのリアサスペンションが、フロントよりも締め上げられた設定になっていることを強調する。この小さなハッチバックは、極めて高いリアのロール剛性を獲得しており、14000Nm/degという数値は、フォード製のハイパフォーマンス・モデルたちよりも高いとのこと。魔法のようだ。

われわれのホットハッチ王者である、ホンダシビック・タイプRも似た手法をとっているが、フィエスタSTもコーナー入口のごく初期の段階で、緩やかにリアアスクルが回転していく傾向を感取できる。そして、それはやみつきになる繊細さも備えている。

幾分サーボの効きが強すぎるブレーキペダルをわずかに触るか、スロットルペダルを少し戻せば、サスペンションはしっかり仕事を果たし、柔軟なコントロール性を保ったまま、タイトにコーナリングしていく。コーナーを走り込めば、フォードはなぜタイヤをスーパースポーツにしたのか、理解できるはず。

よりハードコアな設定のヴォクソール(オペル)・コルサVXRに搭載されるドレクセラ社製のものほど、クワイフ社製のLSDは効きが強くないが、極めて効果的で、はるかに優れた印象を与えてくれる。

旧モデルのフィエスタSTオーナーの場合、新型のトルクフルなスロットルペダルの操作感には、慣れるまで少し時間を要するかもしれない。2速や3速、4速であっても、クルマが前かがみになるような、急なステアリング操作はしないほうが良いだろう。

ヘアピンのような非常にきついコーナーでは、フィエスタSTのトリッキーな側面が顔を見せるが、それを確実に抑え込むことは難しい。おそらくリアのスプリング特性の影響なのだが、ストロークして沈み込むとき、リアタイヤが旋回を助長させるような振る舞いを見せるのだ。この現象は突然発生するのだが、効果的にクルマの俊敏さを高めていることに違いはないのだけれど。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

フォードの人気画像