新技術ことはじめ 真のパイオニア vs 世間が考えるパイオニア 目指すは名誉回復

公開 : 2019.03.03 16:50  更新 : 2021.03.05 21:42

カーボンファイバー製ロードカー

カーボンファイバー製タブとボディを採用した初のロードゴーイングカーだと考えられているマクラーレンF1の価値は変わらない。だが、有名なところではフェラーリF40のように、マクラーレンF1以前にもカーボンファイバーを使用した公道モデルというのは存在しており、初のフルカーボン製ボディを持つロードカーの栄誉はジャガーXJR-15のものだ。

だが、グループCカーのXJR-9を下敷きにしたこのクルマは、実際には既存のレーシングモデルを公道仕様に改造しただけなのだから、この栄誉には相応しくないだろうか? そうかも知れないが、XJR-15は公道走行可能なモデルとして製作され、登録もされている。

XJR-15のキャビンはわたしには狭すぎて1度も運転したことはないが、多くが、特に速く走らせようとした場合には、このクルマを非常に扱い難いと評している。だが、それこそがパイオニアなのだ。初めての挑戦が上手くいくことなどほとんどない。

真のパイオニア

1990年:ジャガーXJR-15

世間が考えるパイオニア

1994年:マクラーレンF1

関連テーマ

おすすめ記事

 

シトロエンの人気画像