クラリオンを傘下に 仏フォルシア(Faurecia)とは?

公開 : 2019.04.15 14:10  更新 : 2021.03.05 21:28

クラリオンを買収した「フォルシア」って、どんな企業なのでしょう? CEOの言葉から、彼らが考えるクラリオンの魅力に迫りました。

もくじ

フォルシアとは
「クラリオンは技術者集団」
買収 3つのメリット

フォルシアとは

日本の音響機器メーカーとして知られるクラリオンを、世界的な自動車部品メーカーのフォルシアが買収した。

仏フォルシア社とは、PSAプジョーシトロエン(当時)の部品部門「ECIA(エシア)」と、シートにこだわる人には馴染みのあった座席メーカー「ベルトランフォール」との合併により設立された自動車部品の大手サプライヤーだ。

本社所在地はフランスのナンテールで、主要株主はPSAである。

これまでは3つの事業グループ

・シート(従業員数:4.7万人)
・インテリア/HMI(3.8万人)
・排気ガスのクリーン化(2.4万人)

を柱にしてきたが、4つ目の事業部がこの4月に生まれた。

さいたま新都心にある旧クラリオンの本社を本部とする新組織で、フォルシア・クラリオン・エレクトロニクス(以下、FCE)を名乗る。「コクピット・エレクトロニクス」と「低速度域のADAS」に特化した部門だ。

新グループの名前は、「コクピット/ロースピードADAS」なんていう事業部名にすることもできたのに、あえてクラリオンの名を残したのが興味深い。

知っておいて欲しいのだが「FCE」の中身は、車載インフォテインメント(IVI)に強みを持つ下記の3社を統合したものなのだ。いずれも近年、フォルシアが買収をしている。

1. クラリオン
(日系OEMに強い)

2. 仏パロット・オートモーティブ社
(EUに強い、アンドロイド開発の専門家)

3. 中国コエージェント社
(中国系OEMに強い、安くものを作るエキスパート)

フォルシアを率いるパトリック・コラーCEOが、クラリオンを選んだ理由を明かしている。

関連テーマ

おすすめ記事

 

自動車ニュースの人気画像