シトロエンC5エアクロス、日本試乗 新ハイドロSUVの評価は? 価格431.9万円

公開 : 2019.10.01 06:20  更新 : 2022.02.24 19:45

シトロエンC5エアクロスに試乗。新ハイドロとディーゼルの走りを検証します。最低地上高190mm、先進安全装備、クラス最大級の荷室を確保したSUV、写真49枚でレポート。

最低地上高190mm

クルマの話で「オキニ」という表現は不似合いかもしれないが、現代のクルマ選びでは重要な要素だと考えている。

筆記用具やバッグ等々の生活や仕事の小物に気に入ったデザインやキャラクターの入った物を選び、楽しみや心地よさをちょっと高める。内側に向かう価値感なので基本的には自己満足の上乗せでしかないが、同じことをするならオキニの要素が多い方がいい。

シトロエンC5エアクロスSUVシャイン・ブルーHDi
シトロエンC5エアクロスSUVシャイン・ブルーHDi

デザイン面でシトロエンC5エアクロスSUVは「オキニ」の要素が多いモデルである。個人的な趣味嗜好の側面なので気に入らなければそれまでだが、トレンドに乗ったプレミアム感やスポーティ感とは異なる独自の雰囲気を持っている。

付け加えるなら、そういった雰囲気が実用の道具としてのクルマの性能や使い勝手に悪影響を与えないのも何より。考えてみればシトロエンというブランドそのものが、昔から「オキニ」志向だったのかもしれない。

一目して分かるようにC5エアクロスはSUVである。最低地上高は190mmを確保。エアダムまわりはスキッドプレート様に切り上げてアプローチ/デパーチャアングルを配慮した設計。サイドシルまで被ってダート走行後の乗降でパンツの裾を気にしなくてもいいドア形状。

だが、FFのみの構成である。

扱いは、SUVらしく

FFだけなのは少々もったいない感じもするが、会社の事情では仕方ない。2WDでは泥濘路や未踏雪路走行、モーグル等の接地荷重が大きく異なる路面形状の踏破性で大きなハンデを背負う。ハードクロカンには不適当である。

果たして、そんな過酷な状況に入り込むユーザーはどれほどいるか。かなりの少数派だろう。C5エアクロスはそういったヘビーユーザーやクロカンマニアを狙ったクルマではない。

シトロエンC5エアクロスSUVシャイン・ブルーHDiの内装
シトロエンC5エアクロスSUVシャイン・ブルーHDiの内装

普段は都市部で楽しみ、時として林道ドライブで秘湯巡りとかとか。ふつうの乗用車では下打ちに怯えてしまうような路面でもC5エアクロスには無問題。

2WDでは駆動力を伝えられない路面状況以外ではSUVらしい安心感と扱いやすさを発揮。ツーリングとアウトドアレジャーの交差点にあるモデルである。

一昔前のシトロエンと言えばハイドロニューマティック。空飛ぶ絨毯と賞された同サスペンションの乗り心地を再現するために採用されたハードがプログレッシブ・ハイドローリック・クッションと命名されたダンパーだ。

ダンパー内にセカンダリーダンパーを設け、中立点からストロークする(離れる)ほど減衰力が高くなる。

記事に関わった人々

  • 執筆

    川島茂夫

    Shigeo Kawashima

    1956年生まれ。子どものころから航空機を筆頭とした乗り物や機械好き。プラモデルからエンジン模型飛行機へと進み、その延長でスロットレーシングを軸にした交友関係から自動車専門誌業界へ。寄稿していた編集部の勧めもあって大学卒業と同時に自動車評論家として自立。「機械の中に刻み込まれたメッセージの解読こそ自動車評論の醍醐味だ!」と思っている。
  • 編集

    徳永徹

    Tetsu Tokunaga

    1975年生まれ。2013年にCLASSIC & SPORTS CAR日本版創刊号の製作に関わったあと、AUTOCAR JAPAN編集部に加わる。クルマ遊びは、新車購入よりも、格安中古車を手に入れ、パテ盛り、コンパウンド磨きで仕上げるのがモットー。ただし不器用。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

シトロエンの人気画像