【レクサス、セダンを重んじる】レクサスLS/IS試乗 LS「まるで泳いでいる」 IS、要望に寄り添う

公開 : 2020.12.30 11:05  更新 : 2020.12.30 22:10

長年に渡り日本車の中核だったセダンですが、存在感が薄れている印象。レクサスの最新セダン2モデルに試乗して、セダンの良さを再確認しました。

フルラインナップの主役はセダン

text:Kenji Momota(桃田健史)

やはり、セダンはいい。

恒例のレクサスフルラインナップ試乗会に参加して、改めてセダンの良さを実感した。

レクサス・セダンモデル
レクサス・セダンモデル

今年は富士スピードウェイ内にあるレクサスの研修施設、レクサスカレッジを起点として開催された。

このフルラインナップ試乗会とは、レクサスが報道陣向けに量産全モデルを一堂に集めて、公道での試乗機会を提供するイベント

モデル毎の試乗会ではなく、レクサスというブランドについて、レクサスと報道陣が率直な意見交換できる貴重な機会だ。

今年のテーマは、セダンである。LSとISに大幅な年次改良が施された。

走行する前から、両モデルに対して筆者は大きな期待を持っていた。その背景には、2019年に大磯プリンスホテルを起点としておこなわれたレクサスフルラインナップ試乗会で乗った、RXの見違えるような進化がある。

その時点で、レクサスのモノづくりを「オールウェイズ・オン」という、継続的な改良を掲げており、RXはその象徴的な存在だった。

こだわったのは、走りだ。

ボディ、サスペンション、ブッシュなど、クルマが走る上での基本中の基本を丁寧に見直したことで、RXの走りは一変した。

ドライバーの安心感が増したことで走りが楽しくなり、また車内での心の余裕が生まれた。

一方、LSは……。

レクサスLS 「車内で泳いでいる」

LSは2017年10月のフルモデルチェンジで、ドライバーズカーへ刷新。

その後、何度かの改良を進めていたが、2019年大磯試乗での感想としては、「RXがこれだけ進化できるのだから、LSでもさらにもう一歩、クルマ全体としての動きの凝縮感が欲しい」と思った。

レクサスLS
レクサスLS

それから約1年経った、今回の試乗では、2020年11月に比較的大きな年次改良を施した。

3.5Lツインターボの制御、2WDでフロントサスペンションをアルミ素材活用での高強度など、「静粛性や乗り心地をはじめとする走行性能に関係するパーツや制御を細部まで徹底的につくりこんだ」という。

最も大切にしたのは「人の感性を大切にすること」だ。

試乗後、筆者はLS開発責任者に対して「まるで、車内で泳いでいるようだ」と申し上げたところ、最初はきょとんとした顔をされたが、詳しい感想を追加すると、こちらの言わんとするところを理解したようだった。

「車内で泳いでいる」とは、ドライバーの全身に均等に水圧がかかっているかのうように、LSと外界がしっかりと繋がっていて、それをドライバーが実感できる、という筆者なりの表現だ。

よく言われる「ドライバーの意のままに」といった走行レベルの、さらに一歩先のイメージだ。

ツインターボのみならず、電動車LS 500 hでも楽しく泳げた。

関連テーマ

おすすめ記事

 

レクサスの人気画像