【小型でも骨太!】プジョーSUV 2008 新型208、DSと異なるレシピ 素材で勝負できるフレンチ・ハイライダー

公開 : 2021.01.05 11:55  更新 : 2021.10.11 13:49

プジョー新型SUV 2008を実車で解説。ハッチバックの208、上級車のDS 3クロスバックと車体構造は一緒。300万円未満の小型フレンチSUVを、検証します。

ハッチバックとの差 どこにあるか

text:Kazuhiro Nanyo(南陽一浩)
photo:Keisuke Maeda(前田恵介)

発進して1つ目の曲がり角でステアリングを切り始めた途端、その軽さに驚かされた。

プジョーお得意のiコクピットによる小径ぶりも手伝って、微低速域ではいくらなんでもオーバーアシスト気味に感じられたものだが、慣れとは怖いもの。

プジョーSUV 2008アリュール(アルタンス・グレー)
プジョーSUV 2008アリュール(アルタンス・グレー)    前田恵介

しばらく住宅街でストップ&ゴーと小回りを繰り返していると、4.3m強というBセグとして決して小さくないボディが、最小限の操作でスイスイ取り回せることに快適さすら覚えるようになる。

ところが第三京浜にのるために合流加速して、多摩川の上で緩い左右S字の切り返しに差しかかると、速度感応式のステアリングそして足回りがビタっと安定した手応えを返してきて、先ほど住宅街で感じたのとは違う種類の快適さに、再び驚かされた。

たしかに地続きのステアリングフィールなのだが、前者がお茶の子さいさいの感覚とすれば、後者はどしっと前車軸が路面を捉えているがゆえの頼もしさ。

ほとんど二重人格的といっていい絶妙の味つけに、秋口から日本導入が始まった2世代目プジョー2008(SUV 2008)のキャラクターが表れている。

VWポロとTクロス、ヤリスとヤリス・クロスなど、FFベースのすべてのクロスオーバーSUVがそうであるのと同様、2008はCMPプラットフォームを共有しつつ先行するハッチバック・モデルの208に多くを負うている。

ボディサイズ/内装の違い

全長4305×全幅1770×全高1550mmという外寸は、ハッチバックの208より210mm長く、25mm幅広く、105mm高い。ちなみに初代2008に比べても全長は145mm長く、全幅は30mm広がったが、車高は20mm低くなった。

最低地上高も208の145mmに対し、新型2008は205mmと、60mm高い。

208とプラットフォームを共用する新型SUV 2008の前席内装。
208とプラットフォームを共用する新型SUV 2008の前席内装。    前田恵介

にもかかわらず、いざ2008のコクピットに身体を預けてみると、視点はなるほど、確かに高くなってSUVらしさはあるが、着座感と伸ばした足とフロアの距離感は意外なほどハッチバックに似ている。

スポーツカーライクな切り立ったダッシュボードの造形による包まれ感が、208と同様なのは当然だが、フル液晶のメーターパネルで、スクリーンを2枚にして手前側に針や数値を映し出すことで実現した、ヘッドアップ・インストルメントパネルの3Dホログラム的表示も同じくだ。

要は2008はSUVらしい視界の高さと広がり感は、10cm以上も高くなった車高で稼いだのではなく、7cmほど大きくなったタイヤ外径と、サスペンションアームのボディ取り付け位置を低めたことによる。

ようはフロアを少し高めても、重心位置はなるべく持ち上げないで、高く座らせたように思わせる演出がなされているのだ。

記事に関わった人々

  • 前田惠介

    Keisuke Maeda

    1962年生まれ。はじめて買ったクルマは、ジムニーSJ30F。自動車メーカーのカタログを撮影する会社に5年間勤務。スタジオ撮影のノウハウを会得後独立。自動車関連の撮影のほか、現在、湘南で地元密着型の写真館を営業中。今の愛車はスズキ・ジムニー(JB23)
  • 南陽一浩

    Kazuhiro Nanyo

    1971年生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。ネコ・パブリッシングを経てフリーに。2001年渡仏。ランス・シャンパーニュ・アルデンヌ大学で修士号取得。2005年パリに移る。おもに自動車やファッション/旅や食/美術関連で日仏独の雑誌に寄稿。2台のルノー5と505、エグザンティア等を乗り継ぎ、2014年に帰国。愛車はC5世代のA6。AJAJ会員。

関連テーマ

おすすめ記事

 

プジョー 208の人気画像