完璧主義のレストア ジャガーEタイプ・シリーズ1 ロードスター ネジ1本までオリジナル 前編

公開 : 2022.07.03 07:05

徹底的にオリジナル状態が保たれた、ジャガーEタイプ・シリーズ1。30年越しで仕上げた1台を英国編集部がご紹介します。

30年越しで仕上げたシリーズ1 ロードスター

英国クラッシックの定番といえば、ジャガーEタイプはその筆頭だろう。AUTOCARでも何度も登場している。

ジャガーのレストアを専門とするポール・ブリッジズ氏は、Eタイプへの追求心が収まらないらしい。160 RKJのナンバーを付けたシリーズ1 ロードスターを、30年越しで手掛けてきた。

ジャガーEタイプ・シリーズ1 ロードスター(1961年/英国仕様)
ジャガーEタイプ・シリーズ1 ロードスター(1961年/英国仕様)

レストアが一段落したEタイプは、2021年に英国で開催されたコンクール・デレガンス、サロン・プリヴェでお披露目。同時開催となった、ジャガー・カークラブの60周年記念コンクールでは、オリジナルに準じた品質として認められ、優勝を掴んでいる。

シャシーや部品番号が一致するのは序の口。芸術作品を修復し鑑定するのと同じくらい、細心の注意が払われている。

ブリッジズは、ナットやボルト、ワッシャーに至るまでオリジナルであることを確認するため、信じがたい労力を割いてきた。長い間眠っていた真新しい部品だけでなく、40年以上前に製造されたダンロップRS5という、クロスプライ・タイヤも発見した。

彼は31年間、ジャガーでエンジニアとして働いた経歴を持つ。ジャガー・ランドローバー(JLR)によるクラシックカーの再生事業、リボーン・プロジェクトのプログラム・マネージャーも経験し、Eタイプのボディ修復へも公式に関わった。

自身のクルマを完璧にするという使命を感じても、不思議ではなかった。2018年以降はバーミンガム郊外のヘリテージ・クラシックス社へ移籍。日々の業務をこなしつつ、シリーズ1 ロードスターにも愛情を注いでいる。

量産仕様とは異なる最初期のEタイプ

ブリッジズが最初にEタイプを購入したのは、1989年。アメリカのアリゾナから、2+2のハードトップを6000ドルで仕入れたという。「あまり人気のない年式のEタイプでしたが、完全にサビとは無縁でした」

「英国で生き抜いたサンビーム・タイガーのボディを手掛けていた時期で、サビがないのが嘘のようでしたね」。と彼が振り返る。

ジャガーEタイプ・シリーズ1 ロードスター(1961年/英国仕様)
ジャガーEタイプ・シリーズ1 ロードスター(1961年/英国仕様)

それから数十年、ブリッジズはEタイプへの関心を強めていった。「整備士としての経験はありませんでしたが、父のフォード・カプリのクラッチ交換を、土曜日の朝に終わらせるだけの技術は持っていました」

レストア心へ完全に火が付いたのは、2000年。きっかけは、彼が出展したシリーズ3 ロードスターが、コンクール・イベントで優勝したことだったという。

ジャガーEタイプのレストアへ本格的に取り組むなら、160 RKJのようなシリーズ1は理想的といえる。1961年5月4日に製造されたシャシー番号850022のクルマで、右ハンドル車としては22台目に作られた、本当に最初期のEタイプだ。

その後の量産仕様とは異なる、この時期のモデルだけの特徴も備えている。一種のプロトタイプのような成り立ちで、一般的な知識だけでは完璧なレストアは難しい。

この850022のEタイプは、経営責任者の1人だったロフティー・イングランド氏と営業部門のために用意され、社会的に影響力を持つ人へ販売するよう指定されていた。量産を前にし、欠陥が出た場合の口止めを頼める人が候補だったようだ。

記事に関わった人々

  • 執筆

    マーティン・バックリー

    Martin Buckley

    英国編集部ライター
  • 撮影

    リュク・レーシー

    Luc Lacey

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

完璧主義のレストア ジャガーEタイプ・シリーズ1 ロードスター ネジ1本までオリジナルの前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事

 

ジャガー Eタイプの人気画像