マツダ・アテンザXD

公開 : 2013.01.26 18:02  更新 : 2017.05.29 19:13

フロントのキャスター角は7°で、同じくキャスタートレールは20mm。昨年の事前説明会で担当技術者から聞いた数字だ。それぞれ3〜4°と10〜20mmが普通というから、角度的にも長さ的にもかなり、またはけっこう、ついている。明らかに、あえてそうしているレベル。真っ直ぐ走って曲がりもスルドく、という狙いだろうか。過去や現在の一部マツダ車のようなクセのある走りになってないといいけど……と思いながらプレス試乗会へ。

なお、今回運転した個体は(乗った順に)以下5台。①セダンのディーゼルの6段マニュアル変速(布19インチ)。②セダンのディーゼルの6段オートマ(レザー19インチ)。③セダンの2.5ℓガソリンの6段A/T(レザー19インチ)。④ワゴンの2.0ℓガソリンの6段A/T(布17インチ)。⑤ワゴンのディーゼルの6段A/T(布17インチ)。

ボディ形態とエンジンと変速機とトリムグレードの組み合わせのすべてのケースをカバーできたわけではないけれど、ま、これだけ乗れたら。

エンジンに関しても変速機に関しても、どれひとつとしてハズレはない。予算や好みでどうぞ。でも、いっこだけ薦めるなら断然、①のDE+M/T。ダイレクトなトランスミッションとの組み合わせで味わう甲斐のあるエンジンだし、オートマ版より運転しやすいほどだった。右ハン環境やM/T環境が大いにマトモなうえクルマのほか全体のデキも健康的で、一部の(お好きな)人たちにとっては正夢カー。

とはいえ個人的にはガソリン版のデキのよさを特筆点としてあげたい。CVTでないのがありがたい、のレベルを超えてオートマがよくできていて(そのよさの半分はエンジンがちゃんと過渡トルクを出してくれていること)、それもあって現行のフツーの実用車のガソリンNA+2ペダルのパワートレインのなかではかなり。少なくとも、日本車ではベスト。CX-5導入時に試した際ピンとこなかった2.0ℓもちゃんとヨカッタ(新しいぶん、さらによくなっている?)。で、今回初めて、ガソリン版SKYACTIVがSKYACTIVらしきものになっていることを確認できた。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

マツダの人気画像