トヨタ・シエンタ

公開 : 2015.07.09 16:19

トヨタは7月9日、サブ・コンパクト・サイズのミニバンのシエンタのフル・モデルチェンジを発表した。

シエンタはこのニューモデルで第2世代となるわけだが、トヨタ最小ミニバンである初代シエンタは12年もの間にわたって造られてきた長寿モデルでもあった。その基本コンセプトは、両側スライド・ドアを持つ7人乗りのミニバンということは変わりないが、その価値に「+αの優しさ」を加えたというのが第2世代のシエンタの特徴だ。

具体的には、「低床&フラットフロアによる乗降性のよさと、クラスを超えた内外装の質感」「ハイブリッド車の新採用と新低燃費ガソリンエンジンの採用による環境性能」「ウェルキャブとして高性能スロープ車の設定」そして「Toyota Safety Sense C」の設定などが挙げられる。

エクステリア

イメージは先代シエンタからがらりと一変した。どちらかと言えば愛らしい類のデザインだった先代に対し、ニュー・シエンタはアグレッシブなデザインとなっている。ボディ全体をひとつの塊に見せるように、先端部から後方へ勢いを持たせた紡錘形で構成したフォルムを持つ。そのエクステリア・デザイン・イメージはアーバン・トレッキング・シューズとイメージして、機能性と動感をアイコニックに表現したという。

ヘッドランプからグリルへと融合したバンパー・ガーニッシュによりユニークな表情を持たせ、また、バンバー・コーナーを強調させると共に、ロー&ワイドなスタンスを創出している。

サイド・ビューは、リアへ行くほど高くなる乗員配置に沿ったセンター・シルエットやベルトラインによって、キャビン全体を前傾に見せて勢いのあるスタイルとしている。また、リア・タイヤからつながるようなサイド・プロテクターがリア・ドア下部にあり、独特のダイナミズムを表現しているという。

リア・ビューも紡錘型のキャビンと、フロント同様にリア・コンビネーション・ランプとバンパー・プロテクターを融合させたようなバンパー・ガーニッシュが特徴だ。

フロントのヘッドランプはマニュアル・レベリング機能付きのプロジェクター式ハロゲン・ヘッドランプが標準で、オプションとしてオート・レベリング機能付+LEDクリアランス・ランプを備えたBi-Beam LEDヘッドランプがオプションとなる。

面白いのは、モノトーンと呼ばれる通常のペイントが8色用意される他、フレックストーンと呼ばれるフロント・グリル、バンパー・ガーニッシュ、ドア・ミラー、サイド・プロテクターにブルー・メタリックあるいはブラウン・パールのアクセント・カラーを入れた2トーン・ペイントが5色用意されたことだ。

ボディ・サイズは、全長、全幅、全高が4235mm×1695mm×1675mm、ホイールベースが2750mmというサイズ(ガソリン車G)。これは先代シエンタに較べて、全長で115mm、全高で5mm、ホイールベースで50mmプラスの値である。

また、リアのスライド・ドアは、X “Vパッケージ“ を除く全車にワンタッチ・スイッチ付きのパワー・スライド・ドアを採用している

関連テーマ

おすすめ記事


解説の人気画像