スペシャルショップ
株式会社JEFの新着ニュース一覧
X358型ジャガーXJ 4.2 車検整備/ワンオーナー/頻繁にメンテナンス/油脂類交換がメイン
2021.02.12
JEFの井上です。 X358型ジャガーXJ 4.2。 車検整備でお預かりしました。 ワンオ...
ジャガーEタイプ5.3 V12 元はエンジンが分解された状態で/いよいよ組みあがる
2021.02.01
JEFの井上です。 ジャガーEタイプ5.3 V12。 エンジンがバラバラの状態で持ち込まれ...
ジャガーMKII 3.8 ブレーキペダル抜け/ブレーキサーボ/マスターシリンダー交換
2021.01.12
JEFの井上です。 ジャガーMKII 3.8。 ブレーキペダルがスカスカに抜けてしまう症状...
ジャガーXJ 6シリーズ 車検整備/エンジン始動悪い/水温センサー交換/エグゾーストパイプワンオフで作成
2020.12.25
JEFの井上です。 ジャガーXJ 6シリーズ3。今ではだいぶ少なくなった1台ですがオーナー...
X358型ジャガーXJ 4.2 車検整備/ブレーキパッド/アッパーアームブーツ交換
2020.12.21
JEFの井上です。 X358型ジャガーXJ 4.2。 車検整備でお預かりしました。 この型...
ディムラーXJ 6 4.2シリーズ1 エンジン始動不能/フューエルポンプ交換/燃料タンクの清掃
2020.11.06
JEFの井上です。 ディムラーXJ 6 4.2シリーズ1。珍しい1台と言えると思います。 ...
ジャガーXJ 6 4.2シリーズ3 冷間時エンジン不調/水温センサー周りをチェック/オルタネーター/ウォーターポンプ/オーバーホール
2020.11.04
JEFの井上です。 ジャガーXJ 6 4.2シリーズ3。いにしえの雰囲気を感じられるジャガ...
ディムラー・ダブルシックス エアコンが効かず/コンデンサー/交換/エキスパンションバルブも詰まり
2020.10.29
JEFの井上です。 ディムラー・ダブルシックス。弊社で入庫の多い車種です今回はエアコンが効...
ディムラー・ダブルシックス エンジンオーバーホール/親子メタル/ピストンリング/テンショナ等交換
2020.10.16
JEFの井上です。 ディムラー・ダブルシックス。エンジンオーバーホール中の1台でしたが組み...
ディムラー・ダブルシックス 初期化整備/走行距離2万kmちょい/フロントメンバーマウント交換
2020.09.16
JEFの井上です。 ディムラー・ダブルシックスは弊社にとって入庫が途切れることのない車種。...
X351型ジャガーXJ クーラント漏れ/プラスチック樹脂経年変化/樹脂パイプ交換/周辺部分の経年劣化チェック
2020.09.11
JEFの井上です。 X351型ジャガーXJ。 クーラントパイプからのクーラント漏れが発生し...
ジャガーXJ6 車検整備/リアブレーキオーバーホール/マフラー腐食/ワンオフ制作
2020.09.08
JEFの井上です。 ジャガーXJ6は珍しいホワイトのボディをまとっています。 今回は車検整...
ジャガーSタイプ 車検整備/ラジエター/オイルパンガスケット/リアブレーキパッド等も交換
2020.04.27
JEFの井上です。 ジャガーSタイプはレーシンググリーンが美しいですね。 今回は車検整備で...
X308型ジャガーXJ チェーンテンショナ破損/バルブタイミングずれ/バルブクラッシュにはならず/チェーンも含めてテンショナも交換
2020.03.26
JEFの井上です。 X308型ジャガーXJエグゼクティブはエンジン不調で入庫しました。 振...
ディムラー・ダブルシックス ブレーキキャリパー/フルード漏れ/オーバーホール/シールド/ピストンを交換
2020.03.12
JEFの井上です。 ディムラー・ダブルシックスはオイル漏れで入庫。 調べてみますとオイル漏...
X308型ジャガーXJエグゼクティブ 車検/オイル/ブレーキフルード交換/フロントのアッパーマウントのブッシュのみを打ち替え
2020.03.10
JEFの井上です。 X308型ジャガーXJエグゼクティブは車検整備で入庫しました。 今回は...
X308型ジャガーXJスポーツ 納車整備/バンパーの化粧直し/油脂類/補機ベルト/バッテリー/交換/12ヶ月点検
2019.12.19
JEFの井上です。 X308型ジャガーXJスポーツはV8/3.2ℓは軽快ですね。 販売車両...
X100型ジャガーXKR クオーターガラス/パワーウインドウ不動状態/レギュレータ交換
2019.10.23
JEFの井上です。 X100型ジャガーXKR。過給機の付いたなかなかのホットモデル。 リア...
ジャガー・バンデンプラ オースチン・ローバー時代のワンオーナー/35年前からのお付き合い
2019.06.14
JEFの井上です。 ジャガー・バンデンプラは1985年の貴重なクルマ。 前回は車検ですがオ...
ジャガーEタイプ4.2 復活整備/ブレーキホース/マスターシリンダー/マスターバックなども交換/登録作業に
2019.05.27
JEFの井上です。 ジャガーEタイプ4.2。 以前ニュースした件の30年間の眠りからの復活...
X308型ジャガーXJエグゼクティブ ボディのコーティング作業/エメラルドグリーン際立つ
2019.05.24
JEFの井上です。 X308型ジャガーXJエグゼクティブ。サイドラインの薄いボディラインが...
X308型ジャガー・ソヴリン デントリペアや化粧直しで入庫/社内での作業もメリットに
2019.04.11
JEFの井上です。 X308型ジャガー・ソヴリンは化粧直しで入庫しています。 デントリペア...
X350型ジャガーXJ スーパーV8 車検整備/エアサスが抜け気味/整備メニューを提案
2019.04.10
JEFの井上です。 X350型ジャガーXJ スーパーV8。 車検整備で入庫しました。 エア...
ジャガーXJS 4.0 足回りのリフレッシュ/フロントサスマウント/ボールジョイント/ダンパー/エンジンマウント/サブフレームマントなどを交換
2019.04.03
JEFの井上です。 ジャガーXJS 4.0。72000kmほど走っている年式の割に低走行と...
ジャガーXJ6 4.2 Sr1 車検整備/若干オイルのにじみ/丁寧にクリーニング
2019.04.01
JEFの井上です。 ジャガーXJ6 4.2 Sr1。 これは珍しいシリーズ1です。 今回は...
初代ジャガーXK8 珍しいコンバーチブル/車検整備/油脂類交換等を中心/ちょっとしたお化粧直しも
2019.03.22
JEFの井上です。 初代ジャガーXK8。珍しいコンバーチブル。 弊社に何度も来ていただいて...
ジャガーMKII 3.8 車検整備/エンジンがかからない/キャブ調整解決/オイル滲み微量なのでクリーニングで
2019.03.20
JEFの井上です。 ジャガーMKII 3.8はクリーム色がいい風合いを出しています。 今回...
ジャガーMKII 3.8 ビカレッジ/エンジン掛からず/デスビキャップの交換で解決/しかし若干ストール気味/もう一度電気系探る
2019.03.19
JEFの井上です。 ジャガーMKII 3.8のビカレッジバージョン。珍しいコンバーチブルで...
ディムラー・ダブルシックス 珍しいモロッコレッド/ ガソリン臭/リターンバルブ交換
2019.02.14
JEFの井上です。 ディムラー・ダブルシックス。珍しいモロッコレッドと言うボディカラー。 ...
ジャガーEタイプ4.2 復活整備/30年間の眠りから/ヘッドオーバーホールを完了/ブレーキ関係など
2019.02.13
JEFの井上です。 ジャガーEタイプ4.2。弊社でもお馴染みの車種と言えるようになってきま...
ディムラー・ダブルシックス エアコンのガス漏れで高圧ホース/クーラント漏れはリザーバータンクの腐食で交換
2019.02.05
JEFの井上です。 ディムラー・ダブルシックス。弊社では人気の高いモデルです。 エアコンの...
X358型ジャガーXJ8エグゼクティブ 車検整備/足まわりのブッシュ類交換を提案/油脂類の交換
2019.02.04
JEFの井上です。 X358型ジャガーXJ8エグゼクティブ。 車検整備で足まわりのブッシュ...
デイムラー・ダブルシックス納車整備 27年前のクルマでも安心して乗り出せるようしっかりと乗り出し整備
2019.01.26
JEFの井上です。 92年型のデイムラー・ダブルシックスの新しいオーナー様が決まった...
X308型ジャガーXJソヴリン ヒーターホース水漏れで交換/X350のキー使えるように
2018.10.26
JEFの井上です。 X308系のジャガーXJは弊社では定番の存在。 ちょっと渋いソヴリンは...
ディムラー・ダブルシックス ABSブレーキモジュレータ/コントロールユニットを交換
2018.09.20
JEFの井上です。 弊社ではお馴染みとも言える車種、ディムラー・ダブルシックス。 上質な乗...
ディムラー・マジェスティック 車検整備/ステアリングラックブーツ破れ/クーラント漏れチェック中
2018.08.03
JEFの井上です。 ある意味貴重なディムラー・マジェスティック。 なんと走行距離も20,0...
ディムラー・ダブルシックスはゴールドが眩しい、オイル漏れはクランクプーリーのシール交換
2018.01.17
JEFの井上です。 ディムラー・ダブルシックスはゴールドが眩しいですね。 今回はエンジンオ...
約1万kmのディムラー・ダブルシックスは販売車両、新しいオーナーさんも決まり納車整備進行中
2017.12.26
JEFの井上です。 約1万kmのディムラー・ダブルシックス。 この距離は本当にないと言える...
ワイヤーホイールが趣アリ、ディムラー・ダブルシックスはエアコンのエバポレーター、オーバーホール
2017.10.13
JEFの井上です。 ある意味題名の通りなのですが、ディムラー・ダブルシックスの整備が続いて...
またもや、ディムラー・ダブルシックス、オイル漏れ、エバポレーター、ドアヒンジの交換など
2017.10.02
JEFの井上です。 ディムラー・ダブルシックスが増えている弊社。 こちらは車検でお預かりし...
ジャガーXJSのサスペンションからの異音 テフロン製ブッシュが経年変化 新品ととはかなりカタチが変わっていた
2017.04.03
足回りの異音で調べてみると、アッパー・マウントの経年変化が原因。やはり樹脂類の交換はクルマ...
低ダストタイプのディクセルのブレーキパッドに交換したX308型、ジャガーXJソヴリン はオイルはA.S.Hできまり
2017.03.07
JEFの井上です。 レーシング・グリーンがジャガーでは通の予感がさ...