アルファ・ロメオ155 クラッチ、油圧系整備
SEEの西城です。
アルファ・ロメオ155。最近は大切に整備されるお客様も増えてきたように感じる車種です。
昨日はクラッチの油圧系のシリンダ類を外すのに奮闘しました。左の脚周りが外れている状態で楽なので、クラッチの油圧系を取り付けます。
マスターシリンダ
油圧のパイプの自由がきかないので取り付けが面倒ですがなんとか付きました。足元に潜り込んでの作業は、普段使わない筋肉を使ったり、普段伸ばさない筋を伸ばしたり、体があちこちツラくなります。
レリーズシリンダ
レリーズシリンダはブラケットに取り付けた状態でブラケットごとミッションケースに固定します。
クラッチフルード
油圧ラインが付いたのでエア抜きをします。先にクラッチのエア抜きをしてからブレーキラインのフルードも交換しました。予想通り真っ黒でした。
エアフィルタ
色々外しているので、ついでにエアフィルタのエレメントも掃除しておきます。
バッテリ周り
レリーズシリンダを交換するために外していたバッテリ周りを戻します。ゴムや樹脂類が硬くなっているので、バッテリの固定金具を付けるのもちょっと面倒だったりします。
左の脚周り
クラッチ系が付いたので、左の脚周りも取り付けます。脚周りの作業は力技が多いので苦手です。まだ細かい作業が残っているので引き続き頑張ります。
-
フィアット850スポルト・スパイダーとフィアットX1/9 850、失火エンジンの不調、X1/9、キャブ問題、エンジンの不調、プラグの交換とキャブの修理によって復活
非公開: SEE 〜automobile〜 | 2024.03.07