トヨタ・パッソ/パッソ・モーダ

公開 : 2016.04.12 21:50

元来、トヨタ・パッソのCMには、見目うるわしい女優さん方が起用されてきた。吹石一恵、加藤ローサ、水川あさみ。

そういうわけでフル・モデルチェンジした新型パッソの発表概要に、「マツコ・デラックスさんをCMに起用」の文字を見つけたときは、目の前が暗くなった。

しかしながら、われわれ自動車の目利きにとって、プロモーションの方針転換というのは、そのモデルの狙いに変化があったことを意味する。

3世代目に生まれ変わった小型乗用車、トヨタ・パッソはどんなクルマになったのだろう。

エクステリア

パッソはこれまで通り、ダイハツが開発から生産までを一貫して担当する(ダイハツではブーンとして発売)。

新しいパッソでは、フロント・ヘッドライトが男性的なイメージになり、それに大型化したグリル、低重心に構えた八の字のバンパーを組み合わせる顔立ちとなった。

リアから見ると、足元の踏ん張り感が増していて、全体的に安定感を感じられる。

鋭い観察眼を持つひとなら、ウインドウラインが水平基調になったことに気づくだろう。先代より強調されたショルダーラインと相まって、フードの高さと見切りの良さが際立つのだ。

なお、2フェイス戦略として、異なる顔立ちのパッソ・モーダも用意されている。こちらは、丸みのあるLEDヘッドランプとサテンメッキのグリルという上質な装いで、ブラックルーフを選べるのが特徴だ。

パッソのサイズは、全長x全幅x全高が、3650(モーダは3660)x1665x1525mm。先代と比べると、全高は10mm低くなるものの、全長・全幅は変わらない。

見た目は結構気に入ったという方に、開発担当者の言葉を。

「パッソは女性のイメージが強いのは事実です。しかし実際には、オーナーの半分くらいは40代、50代の男性なんですよ」

わたし(40歳)は思わず言葉を失った。どんぴしゃじゃないか。

next page:インテリアから見えてくる新型の狙い

関連テーマ

おすすめ記事


解説の人気画像