大成功に終わった「フェラーリだけのオークション」 オークションの読み方
最終更新日:2017.09.26
「フェラーリだけのオークション」が、8年ぶりに開催されました。今回のオークションの “読み方” は、大成功を収めたRMサザビーズのフェラーリ レジェンダ・エ・パッシオーネ・オークションの結果を見てゆきましょう。
■もくじ
どんなオークション?
ー「RMサザビーズ・フェラーリ レジェンダ・エ・パッシオーネ・オークション」とは
ーポイント1 8年ぶりのフェラーリ・ワンメイク・オークション
どんな車両が出品?
ーポイント2 フェラーリ恐るべし、落札率は驚きの90.5%
ーポイント3 ラ フェラーリ・アペルタ 新記録を樹立
ーポイント4 発掘デイトナ 驚きの額で落札
ーポイント5 フェラーリ社秘蔵のモデルが登場
流札? 落札? リザルト一覧
ー「RMサザビーズ・フェラーリ レジェンダ・エ・パッシオーネ・オークション」リザルト一覧

どんなオークション?
「RMサザビーズ・フェラーリ レジェンダ・エ・パッシオーネ・オークション」とは
●2017.09.09 「RMサザビーズ・フェラーリ レジェンダ・エ・パッシオーネ・オークション」
フェラーリ・ワンメイク・オークションが帰ってきた。フェラーリ70周年記念イベントの一環としてフィオラーノ・テストコースで開催されたもの。70年の歴史を物語る各時代のモデルと、フェラーリ社秘蔵の車両が並んだ。
ポイント1 8年ぶりのフェラーリ・ワンメイク・オークション

オークション界のリーディングカンパニーとしてワールドワイドに活躍するRMサザビーズがフェラーリ・ワンメイクのオークション「フェラーリ レジェンダ・エ・パッシオーネ・オークション(以下フェラーリ・オークションと称す)」を開催した。2008年と2009年に同名のオークションがフェラーリ社の全面的な協力により、フィオラーノ・テストコースに隣接するロジスティックセンターを舞台に行われ、どちらの年も大成功を収めた。その後双方の都合が折り合わなかったのか開催されることはなかったが、今年はフェラーリの70周年記念の年ということもあり、オフィシャル記念イベントのひとつとして復活したのである。
今回はフィオラーノ・テストコースに設けられた屋外の特設ステージで行われ、42台の各時代を代表するモデルと、12点のパーツやツール、絵画などのフェラーリにちなんだオートモビアが出品された。フェラーリ社公認のイベントとして同社の施設内、それもテストコースで行われることから、世界中のフェラリスティとコレクターが集まり大盛況となった。オークションにはセルジオ・マルキオンネ会長を始め、ジャン・アレジ、セバスチャン・ベッテルらのフェラーリゆかりのF1ドライバーや、かつてスクーデリア・フェラーリの代表を務めたジャン・トッドと現在の代表であるマウリツィオ・アリバベーネも姿を見せた。
ポイント2 フェラーリ恐るべし、落札率は驚きの90.5%

今回のフェラーリ・オークションでは出品された42台中38台が落札され、落札率はなんと90.5%という素晴らしい結果を残した。オートモビリア類を含めると90.7%と、さらにアップする。ここのところのオークションが低調だったことを考えると驚きの結果といえる。そして落札率だけではなく、億越えまで値を上げたフェラーリは20台を数え、そのどれも最近の相場を上回る額で落札されていたことも見逃せない。
しかし333SPや458 GT3などの新しいレーシング・モデルは、乗り手の技量とサポート体制が必要で買い手が限られるため、今回は流れてしまった。
ちなみに今回のフェラーリ・オークションの落札総額は6306万8110ユーロ(81億9886万円)という驚きの額を記録し、やはりフェラーリは特別な存在であることを実感させられる結果となった。フェラーリ恐るべし。
- 2025.04.26 【詳細データテスト】レンジローバー BEVの成功を予感させるPHEV 物理スイッチ類は減らしすぎ
- 2025.04.26 今も驚きと喜びを与えるデザイン アウディTT(初代) 輝かしい1990年代のクルマ(5)
- 2025.04.26 自動車史で最高峰の1台 BMW 5シリーズ 528i(E39型) 輝かしい1990年代のクルマ(4)
- 2025.04.26 2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のステーションワゴン 10選 必要なものをすべて揃えたクルマ
- 2025.04.26 ボルボ、ベストセラーEV『EX30』の欧州での生産開始 需要に対応
- 2025.04.26 【35回目を迎えた老舗クラシックカーイベント】ずっと参加し続けたい!マロニエランin日光の第1回から変わらぬ魅力とは
- 2025.04.26 アナログさに驚く:スカイライン GT-R クロスオーバーの起源:RAV4 輝かしい1990年代のクルマ(3)
- 2025.04.26 群を抜く躍動感:ディアブロ 時間の流れとは無縁:エリーゼ S1 輝かしい1990年代のクルマ(2)
- 2025.04.26 やっぱり黄金期だった? 輝かしい1990年代のクルマ(1) アウディTT E39型BMW 5シリーズ
- 2025.04.26 【国内初披露】6/22までAudi City 銀座でアウディS6 eトロンを欧州仕様車 を展示
- 2025.04.26 【スポーツとラグジュアリー】メルセデス・ベンツCクラスに人気装備を標準化した2つのモデルが追加
- 2025.04.25 【新型ESだけでなく初代LSも展示】上海モーターショーのレクサス・ブースに注目!
- 2025.04.25 VW初「レンジエクステンダーEV」登場 7人乗りで航続1000km 中国向けラインナップ拡大へ
- 2025.04.25 買える望みは「ミニカー」だけ? マクラーレンF1 UK中古車ガイド 史上最高のロードカー
- 2025.04.25 BMW、革新的な高性能EVプロトタイプ公開 次期『M3』の実験車両
- 2025.04.25 公道を走れレースで戦える2面性 ホルストマン・スーパースポーツ(2) 投資を超えた革新性と向上心
- 2025.04.25 ライバルはブガッティ ホルストマン・スーパースポーツ(1) 流線型の繊細なアルミボディ
- 2025.04.25 【純利益はマイナス7500億円】日産が2024年度通期連結業績見通し修正を発表
- 2025.04.25 【連載:清水草一の自動車ラスト・ロマン】#6 大貴族号は没落貴族!
- 2025.04.25 【70年代スタイルをフィーチャー】全世界1500台限定のカブリオレ『ポルシェ911スピリット70』が登場
