ホンダ 欧州向けシビックにディーゼル導入 9ATも設定へ
公開 : 2017.08.16 17:50
ホンダが、欧州向けシビックに、ディーゼルを設定します。HV、EV、FCVの話題が多いホンダだけに、どんなエンジンを投入するのか、確認しておきましょう。

新シビックのディーゼル車 どんなエンジン?
ホンダは、欧州で販売する新型シビックに、新たなラインナップを導入する。
選ばれたのは、既存の1.6ℓ i-DTECエンジンの改良型ユニット。つまりディーゼルエンジンだ。

シビック搭載ディーゼルユニット スペック情報
・最高出力:120ps
・最大トルク:30.5kg-m
高強度のピストン、低摩擦シリンダーを採用しているにもかかわらず、最高出力と最大トルクの値は、従来型から変更がない。
しかしWLTPモード燃費は、27.0km/ℓ。CO2排出量は99g/kmというスペックだ。このユニットを詳しく解説しよう。