ニュル挑戦へ スバル「STI E-RA」コンセプト 4基のヤマハ製モーター 東京オートサロン2022

公開 : 2022.01.14 11:38  更新 : 2022.09.26 14:42

STIが、電動モデルでのニュルブルクリンク・タイムアタック挑戦を名言。マシンのコンセプトが発表されました。

電動マシンで記録挑戦へ

スバルと、スバルテクニカインターナショナル(STI)が、「STI E-RA」というレーシング・コンセプトを発表した。

「STI E-RA」は、エレクトリック・レコード・アテンプトの頭文字をとったもので、STIのDNAである「記録へ挑戦する」という意味を込めた。

STI E-RAコンセプト、 STIの平岡泰雄社長
STI E-RAコンセプト、 STIの平岡泰雄社長    スバル

近未来のモータースポーツ・スタディとしてSTIは、 「STI E-RAチャレンジ・プロジェクト」を立ち上げ、カーボンニュートラルな時代においてモータースポーツの場で、新技術の経験・修練を積むという。

具体的には、本コンセプトカーで、2022年に国内サーキットを含む走行実験を重ねたのち、2023年以降にニュルブルクリンクサーキットでのタイムアタックを行うとしている。

その目標ラップタイムは「400秒(6分40秒)」と発表された。

4モーターでスバルの味を

スバルらしさをSTIがより際立たせるため、「全輪制御技術」の知見を活用し、システム最大800kW(1088ps)という高出力を、新採用する独自の4モーター4輪トルクベクタリング技術で制御する。 

注目のモーターは、ヤマハ発動機より供給のハイパーEV向けギア、インバーター一体式大トルク高回転タイプを採用し、蓄電量60kWhのリチウムイオンバッテリーで駆動。

STI E-RAコンセプト
STI E-RAコンセプト    AUTOCAR JAPAN編集部

独自のトルクベクタリングシステムは、走りの愉しさを最重要課題としたドライバー志向の制御で、4輪それぞれのグリップ限界までバランスを均等化させることで、グリップレベルを最大限に引き上げ、車体の姿勢を安定させるとしている。

STIは、「最大の効果を得るためには、荷重移動に伴って最適な駆動トルクを4輪に独立に与える事が最良の手段であり、車輪速、車速、舵角、G、ヨーレート、ブレーキ圧、輪荷重などの各種センサーからの信号をリアルタイムに計算し、目標のスタビリティファクターになるように各輪の駆動制動トルクを決めてインバーターに指示を出す」という。

4輪へダイレクトにモーターが付いているため応答性が高く、かつ車体のヨーを直接的にコントロールできる構造は、車両運動性能を最大化できるシステムとして考えられ、将来のモータースポーツ車両(FIA E-GT)のレギュレーションにも盛り込まれていることから、同社が取り組む最適な方向性としている。

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR JAPAN

    Autocar Japan

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の日本版。

関連テーマ

おすすめ記事

 

ヤマハの人気画像