スペシャルショップ

永く乗るために溶接しないで直したい!

羽鳥鈑金塗装工業所の羽鳥です。

前回ご紹介した、NB型マツダ・ロードスターのサイドシル外板の腐食の修理の続きになります。

さて、腐食したパネルを気持ちよく交換してしまえば、話は早いように思えるのですが、パーツリストを見てみると、実はけっこう大きな範囲にわたってパネルが重なり合って組み立てられていることがわかります。これをキレイに交換するとなると、かなりの大がかりな取り外し作業となってしまいます。

また、これらの部品の交換には溶接で部品をくっつける必要があります。溶接とはすなわち「鉄を溶かしてくっつける」ということなので、熱で塗装は剥がれますし、熱がかかった部分はサビびやすくなるのでサビ止めを施す必要があります。でも、その接合部はボディの裏側だったり、袋状になっていて手が入らない部分だったりします。長い目で見ると、そうして交換した故に、もともとは無事だったパネルにまで傷みが発生してしまうかも・・・となると、溶接パネルをなんでもかんでも交換してしまえばよいというものでもないのでは・・・と考えてしまいます。全交換は費用もかかってしまいますしね。

サビびた部分を最低限だけ切開・除去して、最低限のパネルを交換することにしたのですが、サビの原因になるパネルの溶接は避けたいものです。

そこで、ロードスターのスペシャルショップとエアロパーツのスペシャリストにご協力いただいて、交換する部分の外板パネルを鉄からFRP製に置き換え、パネルボンドで接着することにしました。

まずはオリジナルパネルを使用してマスターを製作し、それを元にFRP製のパネルを製作していただきましたが、要所で絶妙にFRPの厚みを調整してボディにピッタリと沿う、素晴らしい製品が仕上がってきました!

仕上がってきたFRP製のサイドシルを取りつける前に、まずはインナーパネルのサビを徹底的に取り除き、下地処理を行います。また、部品取りつけ後に内部に防錆剤を注入できるようにホイールハウス内にも細工をしておきます。パネルは固定前に仮合わせを行い、キッチリと位置出しします。

接着する両面にパネルボンドを塗布してパネルを取りつけます。このパネルボンド、ただの接着剤ではなく、メーカーでもルーフやクォーターパネルの取りつけに使用してしています。溶接と違って熱がかからないので、薄いパネルに歪みやサビが発生しないという利点があります。

パネルボンドで接着後は感想に1日おいて、その後表面の研磨して形を出し、パテを入れて表面を仕上げていきます。この後塗装して完成となります。

大切なクルマに永く乗るために、そしてお客様の負担をできるだけ抑えるために、様々な方法で修理を行っています。愛車の修理でお悩みの方は、ぜひご相談ください!

羽鳥鈑金塗装工業所

神奈川県横浜市都筑区川向町922-20
TEL : 0120-471-980(フリーダイヤル)/ 045-471-9800
営業時間:9:00〜21:00 定休日:日曜日(ただし連絡いただければ受付対応は可能)
http://www.hatori.co.jp/ E-mail : [email protected]