EVのレアアース使用量を減らす 米新興企業の最新テクノロジー 鉄と窒素で

公開 : 2023.12.10 18:05

・鉄と窒素で永久磁石を作る? EVのレアアース使用量削減へ。
・米Clean Earth Magnet社の最新テクノロジー。GMやボルボも投資。
・環境負荷、供給の安定性、コスト、性能面でメリット。

窒化鉄で永久磁石 レアアース使用量削減へ

テクノロジーの面白い点は、その進化の度合いが想像を絶するものであることだ。例えば、iPhoneは1980年代のスーパーコンピューターの何千倍もの性能を持っている。

米新興企業ナイロン・マグネティクス(Niron Magnetics)が開発中の「クリーン・アース・マグネット」もその一例だ。強力な磁石は人間生活のあらゆる場面で必要とされており、電気モーターを使用するあらゆるデバイスでゲームチェンジャーになる可能性がある。

電気モーターの仕組み。ローター(左)をステーター(右)で回転させる。
電気モーターの仕組み。ローター(左)をステーター(右)で回転させる。

自動車だけでなく、ドリルから潜水艦まで、幅広く使われる電気モーター。さまざまなタイプがあるが、その1つが永久磁石モーターだ。ローターには磁石が埋め込まれており、ステーター(ローターを取り囲む電磁コイル)が作る回転磁界によって回転する。

永久磁石のパワーはモーターの性能と効率に影響する。また、強力であればあるほど小型化することができるため、モーターのサイズや重量にも大きな影響を与える。

強力な永久磁石は、プラセオジム、テルビウム、ネオジム、ジスプロシウムなどのレアアース(希土類)を使用している。実際には「レア」というほど希少ではないが、その抽出と加工は労働集約的で、大規模な採掘作業を伴い、有毒廃棄物が発生する。

EVメーカーには永久磁石を一切使用しないという選択肢もあるが、環境に配慮した代替品があれば非常に望ましいと言える。特に、レアアース磁石の需要はかなりの比率で伸びている。

ナイロンは、ゼネラルモーターズのベンチャーキャピタル子会社であるGMベンチャーズのほか、ステランティスやボルボ・カーズ・テック・ファンドからも投資を受けている。同社のクリーン・アース・マグネットは鉄と窒素(窒化鉄)を使っているが、どちらも一般的に入手可能で、持続可能であり、世界中から調達できる。

レアアースはそうではないため、供給安定性に懸念が生じる。2022年の世界最大の供給国は中国で70%、米国は第2位だが14%に過ぎない。

ナイロンによれば、クリーン・アース・マグネットは持続可能なだけでなく、人気のネオジム磁石よりも優れ、全体的な性能が50%向上しているという。また、温度安定性に優れ、コストが安く、値上げの可能性も低く、環境負荷が75%少ない。電気モーターの設計においては、使用する材料を15~30%削減できるため、全体の小型化と軽量化につながる。

このテクノロジーは試験段階にあり、現時点では具体的なスケジュールを示すことはできないとナイロンは言う。そのため、レアアースを含まない磁石を使用したEVがショールームに並ぶのは数年先になりそうだ。

記事に関わった人々

  • 執筆

    ジェシ・クロス

    Jesse Crosse

    英国編集部テクニカル・ディレクター
  • 翻訳

    林汰久也

    Takuya Hayashi

    1992年生まれ。幼少期から乗り物好き。不動産営業や記事制作代行といった職を経て、フリーランスとして記事を書くことに。2台のバイクとちょっとした模型、おもちゃ、ぬいぐるみに囲まれて生活している。出掛けるときに本は手放せず、毎日ゲームをしないと寝付きが悪い。イチゴ、トマト、イクラなど赤色の食べ物が大好物。仕事では「誰も傷つけない」「同年代のクルマ好きを増やす」をモットーにしている。

関連テーマ

おすすめ記事