スペシャルショップ

低ダストパッドと油脂類交換・ボディアースの適正化などアバルト595新車へのオススメ整備


こんにちは、レッドポイントです。
アバルト595が新車で納車されたばかりのお客様より
新車整備を承りました

事前にご相談いただき、新車の乗り出し時に行っておくと良い
オススメのメンテナンスを行っていきます。
 
 


まず最初に着手したのが低ダストブレーキパッドへの交換です。

ノーマルのパッドは少し走っただけでもホイールはブレーキダストで真っ黒に汚れ、
放っておくと洗っても取れない汚れとなり、とても厄介な状況になってしまいます。

ノーマルパッドがもったいないと思うかも知れませんが、SessAの低ダストパッドは長寿命で
ブレーキローターへの攻撃性も低いため、ローターも長持ちさせてくれます。
新車のうちから交換しておくことで、結果としてブレーキ周りにかかる整備費用を抑えることにもなります。

低ダストながら気になる制動力も問題なく、フィーリング的には踏んだだけしっかりと止まる
感覚になります。なにより、今まで気になっていたブレーキダストはどこに行ったの?
と思うほどにホイールは汚れなくなりますので、満足度の高い一品だと思います。



 
新車からのブレーキパッド交換を行う際にいつも気になるのが、
ハブのホイール取り付け面の汚れです。



ローターの取り付けボルトも外し、サビも含めてしっかりと取り除きます。



防錆処理も行いつつ、低ダストパッドへの交換を行いました。
 


パッド交換後にはブレーキオイルの交換も行います。
買ったばかりの新車ですが、クルマが製造されてから今に至るまでの期間はわかりません。
点検・車検では毎度交換させていただくブレーキオイルですが、
こういった新車整備の際にも交換を行っております。
 
 


ブレーキメンテに続いて油脂類の交換を行います。
ルブロス製SessAオリジナルオイルを使い交換していきます。


まずはエンジンオイルとオイルエレメントの交換。


続いてミッションオイルの交換を行っていくのですが


新車から3000kmに満たない距離でも、ドレンボルトのマグネットには鉄粉が付着しています。
新車からの初期馴染みの時に出る鉄粉がありますので、1回目のオイル交換は
早めに行っておくのが良いと、改めて認識させられました。


今回の車両はMTAトランスミッションでしたので、MTAの作動油の交換も行います。
交換のためにはバッテリー周りを一通り分解する必要があるなど手間はかかりますが
これから長く働いていくMTAのポンプの負担を減らしスムーズなシフトを行ってもらうためにも
新車のうちから交換しておくことをオススメします。


水のように透明かつサラサラなSessA マキシクリアに交換です。
 
 
バッテリー周りを分解されているということで、当社でのメンテナンスの第1ステップである
『ステージ1メンテナンス』もこの際に行っておきます。


バッテリーターミナルやエンジン&ボディへのアースケーブルの製作・追加に加え、
コンピューターへのアースケーブルも追加しました。



バッテリー周りを組み上げ、ステージ1施工後の電圧降下がしっかりと減ったことも確認し
ステージ1メンテナンスも完了です。

引き続きアライメント調整や診断テスターを使った点検や各部の点検・調整など
残りの作業を進めます。安心して乗り出していただくための準備を整えていこうと思います。

新着ニュース

ニュース一覧