いすゞ 117クーペ車検整備 新品タイロッドの調整部へグリスアップ

羽鳥鈑金塗装工業所のハトリです
いすゞの名車、117クーペの車検整備を承りました

今回、左右前輪を繋ぐステアリングのセンタートラックロッドの
両端部分(タイロッド)を交換するのですが、硬くて外れず……


結局、ロッド一式を車体から外して、丸で囲った部分を交換します

タイロッドの調整ネジが固着して動かなくなっているので
お客様が用意された新品を奢ります

タイロッドにはネジ式の調整部がありますが、
そもそもココに油っ気がないからサビて固着してしまうのです

ということで、ひと手間増えますが組付け時に少しグリスを入れておけば
この後何十年と固着することはないでしょう
実はこういった部分が、お客様が弊社にご依頼される一番のポイントではと思うのです
別にこの部分の組付け時に必ずグリスを入れなければならない
という決まりはないのですが、後々プラスにつながるスパイスを利かせることが、
私たちのできる最大限のサービスだと考えます
羽鳥鈑金塗装工業所
神奈川県横浜市都筑区川向町922-20
TEL : 0120-471-980(フリーダイヤル)/ 045-471-9800
営業時間:9:00〜21:00 定休日:日曜日(ただし連絡いただければ受付対応は可能)
http://www.hatori.co.jp/ E-mail : [email protected]
TEL : 0120-471-980(フリーダイヤル)/ 045-471-9800
営業時間:9:00〜21:00 定休日:日曜日(ただし連絡いただければ受付対応は可能)
http://www.hatori.co.jp/ E-mail : [email protected]
NA・NBロードスターサイドシルの錆、溶接せずに修理する理由は?
羽鳥鈑金塗装工業所 | 2025.05.20
いすず 117クーペの車検整備 クラッチをOH
羽鳥鈑金塗装工業所 | 2025.04.17
キレイになって送り出したジェミニが……
羽鳥鈑金塗装工業所 | 2025.03.04
いすゞ・ジェミニのサビ修理 オリジナルの質感を壊さないように
羽鳥鈑金塗装工業所 | 2025.01.27
初代いすゞ・ジェミニ 錆のヒドいフロントエプロン 外すべきか、そのまま直すか? 悩んだ末に……
羽鳥鈑金塗装工業所 | 2025.01.21
レンジローバーイヴォークの車検整備 最近の高級輸入車は色々と大変?
羽鳥鈑金塗装工業所 | 2024.12.16
スズキ Kei 下まわりのサビ止め依頼 今後を考えたサビ対策を実施
羽鳥鈑金塗装工業所 | 2024.09.04
スズキ Kei 下まわりのサビ止め依頼 どこまでやるのか? どうやってやるのか?
羽鳥鈑金塗装工業所 | 2024.08.31
ホンダ CB1000スーパーフォアのタンク鈑金塗装 「ついでに…」の補修にお客様大喜び!
羽鳥鈑金塗装工業所 | 2024.06.12
UCF21型トヨタ・セルシオの鈑金修理 手は掛かるも完成!
羽鳥鈑金塗装工業所 | 2024.05.10