フェラーリ812 コンペティツィオーネへ試乗 NA 6.5L V12で830ps 限定999台

公開 : 2021.11.15 08:25

フェラーリ最新で特別なFRのV12エンジンモデルへ、英国編集部が試乗。830psのパワーをフィオラノで解き放ちました。

最高出力830psでレブリミットは9500rpm

執筆:Matt Prior(マット・プライヤー)
翻訳:Kenji Nakajima(中嶋健治)

 
特別なフェラーリが登場した。現行モデルのなかで、欲しいと強く思わせる新モデルが。

それこそ今回試乗した、812 コンペティツィオーネ。ポルシェマクラーレンが与えるGT3やLTという略語ではなく、歴代のフェラーリらしい名前だ。先輩に当たるモデルとしては、F12 tdfや599 GTOなどが挙げられるだろう。

フェラーリ812 コンペティツィオーネ(欧州仕様)
フェラーリ812 コンペティツィオーネ(欧州仕様)

812 コンペティツィオーネのベースは、ご存知812 スーパーファスト。標準で800psを繰り出す6.5Lの自然吸気V型12気筒エンジンは、コンペティツィオーネという呼び名にふさわしく、更なるチューニングを受けている。

コンロッドはチタン製に。ピストンも新しく、クランクシャフトは3%軽量化された。高い回転数とアグレッシブなカムに最適化させるため、カムシャフトとバルブステムの間のスライディング・フォロワーを採用するヘッドも、新設計となっている。

その結果、V型12気筒のレブリミットは9500rpmまで上昇。最高出力は30ps増強され、830psを獲得している。

2015年にF12 ベルリネッタをベースとしたF12 tdfが発表された際、フェラーリのエンジニアは大排気量V型12気筒の開発には、さらにもう1世代の余地があると話していた。その伸びしろで生まれたのが、この812 コンペティツィオーネのユニットだ。

環境規制は厳しくなる一方。だが、さらにもう1段階、この先があるかもしれない。

F12 tdfのアクセルレスポンスは低回転域でも過敏で、攻撃的過ぎたことを覚えている。顧客には望まれるレスポンスだと、当時のフェラーリは考えていたのだろう。

高度な後輪操舵システムと空力ボディ

重たいV12エンジンをフロントに搭載した、超レスポンシブなクルマは運転が難しい。F12 tdfでは巨大なタイヤをフロントに与え、手懐けられるように思案されていたが、充分ではなかった。

812 コンペティツィオーネでは、より運転しやすいクルマを目指したと、フェラーリは話している。それでもフロントタイヤの幅は275と、極太だ。

フェラーリ812 コンペティツィオーネ(欧州仕様)
フェラーリ812 コンペティツィオーネ(欧州仕様)

バーチャル・ショートホイールベースと呼ばれる、フェラーリ第3世代の後輪操舵システムも搭載する。安定性と俊敏性を、両立させるために。

後輪操舵システムは、高速域ではフロントタイヤと同じ向きにリアタイヤの角度を制御し、安定性を高めるのが一般的。反対に低速域ではフロントタイヤと逆の向きに角度を付け、機敏な身のこなしを得る。

だが、フェラーリの第3世代は違う。リアタイヤ左右で、個別に角度を変えられる。コーナー侵入のブレーキング時は、トー角を調整するようにリアタイヤが動き安定性を高めつつ、その後は旋回性を高めるように制御されるという。

写真のとおり、エアロダイナミクスの向上にも抜かりない。ボンネットに追加された横方向の黒い帯は、フロントセクションのボリュームを短く感じさせる効果がある。当時に、エンジンルームから熱い空気を排出する機能も備わる。

フロントグリルは大型化。ラジエーターとカーボンセラミック・ブレーキへ、より多くの空気を送り込む。

記事に関わった人々

  • 執筆

    マット・プライヤー

    Matt Prior

    英国編集部エディター・アト・ラージ
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

関連テーマ

おすすめ記事

 

フェラーリの人気画像