ツートンカラーの名車 20選 道に「華」を添える美しいクルマたち 色選びに迷ったらコレ

公開 : 2021.12.18 06:05

個性を演出するツートンカラー。これまでにも多くの名車を文字通り彩ってきました。最も映える20台を紹介。

クルマが一番「映える」色は?

クルマを購入するとき、「色」にはどれくらいこだわるだろうか?世界的には白の人気が高く、次いで黒やグレーがよく選ばれているようだ。

英国では、2020年に販売された新車の約4分の1(24.35%)がグレーだったという。黒(19.90%)や白(17.37%)を抑えて、3年連続で最も好まれる色となっているのだが、ロンドンの暗い曇り空を英国人は見ていないのだろうか。

クラシックカーから最新モデルまで、ツートンカラーが用意されたクルマを紹介。
クラシックカーから最新モデルまで、ツートンカラーが用意されたクルマを紹介。

なお、黄色はわずか0.42%、緑は0.89%だった。モノクロのクルマもいいが、道路や駐車場にはもっと色を加える必要がある。だからこそ、ツートンカラーに注目したい。今回は、ツートンカラーの名車20台を紹介する。曇り空ではなく、彼らからインスピレーションを得ようではないか。

キャデラック・クーペ・ドゥビル

米国車では、1930年代後半から1940年代にはすでにツートンカラーが提供されており、1950年代に広く採用されるようになった。フィンやクロームと組み合わされた明るい配色は、戦後の米国の多幸感や楽観主義を表しているようだった。

その一例が、このキャデラック・クーペ・ドゥビル(Coupe de Ville)だ。今日では、ルーフをボディと異なる色で塗装するというアイデアは、セダンやワゴン車よりも、クロスオーバーや高級車によく見られる。

キャデラック・クーペ・ドゥビル
キャデラック・クーペ・ドゥビル

シボレー・ベルエア

初期のシボレー・ベルエアは、派手なスタイリングと派手なツートンカラーで広く知られている。3代目ベルエアは、そのスピリッツを色濃く反映しているモデルと言える。クロームの「スピアー」でブルーとホワイトを分けている点や、バックドアに施された複雑なディテールに注目してほしい。

ツートン仕上げには欠点もある。生産の手間が増え、コストが高くなるほか、事故の際に修理が困難になることもある。

シボレー・ベルエア
シボレー・ベルエア

1957ビュイック・スペシャル

2021年の価値観では、この1957年モデルのビュイック・スペシャルは、グラマラスでエキゾチックで高価なものに見える。だが、発売当時は入門モデルの4ドア・セダンだった。ファミリー向けセダンにツートンカラーのペイントを施す勇気があれば、どんなに素晴らしいものが出来上がるかを示す好例だ。

1957年当時の価格は2660ドル(約30万円)で、2021年では約2万5000ドル(約280万円)に相当する。参考までに、ビュイックは1957年に6万台のスペシャルを販売した。それがペイントの力なのだろう。

1957ビュイック・スペシャル
1957ビュイック・スペシャル

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR UK

    Autocar UK

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の英国版。
  • 翻訳

    林汰久也

    Takuya Hayashi

    平成4年生まれ。テレビゲームで自動車の運転を覚えた名古屋人。ひょんなことから脱サラし、自動車メディアで翻訳記事を書くことに。無鉄砲にも令和5年から【自動車ライター】を名乗る。「誰も傷つけない」「同年代のクルマ好きを増やす」をモットーにしている。イチゴとトマトとイクラが大好物。

おすすめ記事

 

自動車ニュースの人気画像