スバルBRZ tS

公開 : 2013.10.26 19:59  更新 : 2017.05.29 18:42

STIの三文字には、ある種の信頼感を持っている。モディファイドとかチューンドという業界やメディアの定番フレーズが指し示す範疇を越えた完成度をもっていたS200系シリーズなどの本格的な仕事はもちろん、レガシィやインプに対し軽く手を加えたような車両でも、なるほどこれならばと納得させる仕上がりを見せていたからだ。

そのSTIがBRZをモディファイした。仕事の内容は、エンジン系には一切触れず、アシまわりや駆動系の勘所に手を入れて、仕上げにちょっとした加飾を施したくらい。上に挙げた例で言えば後者に当たる車両である。では、登場以来、毀誉褒貶さまざまなBRZが、その仕事によってどう変わったのか。

試乗車に乗り込んで走り出したあたりでの第一印象は想像を上回っていた。まず操舵感が重厚に落ち着いている。BRZ/86のステアリングは、操舵に対するハナの動きそのものは俊敏なれど、中立から先のところでグニャリとした気持ちのよくない弾力感が手応えにあり、これは旋回中に加える微舵でも同じく顕われていた。その弾力感が、このSTIチューンドのtSではかなりの割合で払拭されている。

改変メニューには、ラックを支える横メンバーの位置決めを引っ張り方向で硬める部材や、フロントで左右逆位相ストローク時にのみ利かせる仕組みのフレキシブルフロントタワーバーなど、操舵から旋回に至るプロセスで車体に発生する歪を抑え込んで躾ける項目が並んでいたが、それらが功を奏している感がありありである。

装着タイヤが18インチのミシュランのパイロットスーパースポーツに換えられていることも一助なのだろう。というより、基準車のままのアシでこのタイヤを履いたら重厚化どころか挙動がまとまらなくなるかもしれない。強力なこのタイヤへの換装もあってか──ただしサイズとスクラブ値やアライメント設定は共通とのこと──操舵反力そのものも増していて、一気に骨太になった感じがするのである。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

スバルの人気画像