GTの快適性+圧倒的な動力性能 アストン マーティンDBX707へ試乗 707psのSUV 前編 

公開 : 2022.04.28 08:25  更新 : 2022.04.28 09:53

圧倒されるほど高性能なシャシーを得つつ、日常的な快適性も犠牲にしないDBX707。英国編集部が評価しました。

AMG 4.0L V8ツインターボとして最高馬力

最高出力は、モデルラインナップでの位置付けと結びつくことが多い。アストン マーティンDBX707の最高出力は707psもある。メルセデスAMG由来の4.0LツインターボV8エンジンが発揮した馬力としては、過去最大の数字となっている。

すなわち、アストン マーティンのフラッグシップSUVでの頂点に君臨する。その下のグレードへ、かなりの差を付けて。

アストン マーティンDBX707(欧州仕様)
アストン マーティンDBX707(欧州仕様)

間違いなく、最も高性能でもある。単にエンジンのパワーを上げて、車高を下げて、足まわりを引き締めただけではない。アストン マーティンが、全面的に手を加えた改良版といってもいい。SUVのDBXが、総合的に良くなっている。

といっても、そもそもの仕上がりが悪かったわけではない。2年ほど前にAUTOCARで実施した詳細テストでも、90点という高得点を残していた。

アストン マーティンは、更に上を目指したのだ。新CEOにトビアス・ムアース氏が就任すると、手始めにスポーツカーヴァンテージを大改良。本来あるべき内容へと仕立て直した、F1エディションを投入した。

続いてムアースの目に止まったのが、売れ筋となるDBX。14か月の開発期間が費やされ、グランドツアラーとしての快適性を犠牲にすることなく、フラッグシップとして大幅に能力が高められたのだ。

既にシルバーストーン・サーキットで、プロトタイプへは試乗している。今回は、完成した量産版のステアリングホイールを握らせていただいた。

本物のスポーツカーといえる能力

通常のDBXからの視覚的な変化は、かなり大きい。フロントのデイタイムライトの位置を変更し、冷却効率が高められている。空力特性も見直され、ドラッグを減らし、高速域での安定性も磨かれている。

リアスポイラーは、実際に機能する部品として手が加えられた。SUVだとしても、スポイラーが必要な速度で走れるためだ。

アストン マーティンDBX707(欧州仕様)
アストン マーティンDBX707(欧州仕様)

F1マシンのようなディフューザーがリアバンパーの下に追加され、両脇に2本出しのマフラーが並ぶ。DBX707の後ろ姿は、かなりの迫力。機能を備えたデザインがゆえに、勇ましさも負けていない。

アルミホイールは23インチもある。その奥にはフロントが420mm、リアが390mmという巨大なカーボンセラミック・ブレーキディスクが鎮座している。

足元が放つ存在感によって、クルマ全体のプロポーションも凛々しさを増している。バネ下重量は、標準のDBXより約40kgも軽いそうだ。

もちろん、外からは見えないシャシー側へ施された改良も多岐に渡る。「本物のスポーツカーといえる、機敏なコーナリングやスポーティなフィーリング」を与えたと、アストン マーティンが主張するほど。

サスペンションは、基本的な構造に変更はないものの、完全にチューニングし直されたという。ステアリングは設定が見直され、感触を向上させるとともに、切り始めからの重み付けが改められた。

記事に関わった人々

  • 執筆

    マーク・ティショー

    Mark Tisshaw

    英国編集部ライター
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

GTの快適性+圧倒的な動力性能 アストン マーティンDBX707へ試乗 707psのSUVの前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事