屈指の強烈公道マシン アストン マーティン・ヴァルキリーへ試乗 NA V12 1156psのHV 前編

公開 : 2023.03.09 08:25

レッドブルとの協働で8年が費やされた、1156psのナンバー付きハイパーカー。英国編集部が能力に迫りました。

ナンバー取得を許された強烈なアストン

F1マシンの開発で名を馳せるエイドリアン・ニューウェイ氏が、レッドブル・レーシングとアストン マーティンとの協働で、ハイパーカーを作ると発表したのは2015年。ここまでの道のりは、長く困難なものだった。ゲイドンのCEOは2名も交代している。

だが遂に、150名のロイヤル・カスタマーへの納車は、ほぼ終了したという。英国編集部へ、アストン マーティン・ヴァルキリーに試乗する機会が巡ってきた。

アストン マーティン・ヴァルキリー(欧州仕様)
アストン マーティン・ヴァルキリー(欧州仕様)

筆者が降り立ったのは、中東のバーレーン・インターナショナル・サーキット。最高出力1156psを発揮するヴァルキリーが本領を発揮できる、数少ない場所の1つといえる。ランオフエリアが広いから、初試乗には最適といえるだろう。

恐らく、いや間違いなく、正式にナンバープレートの取得を許された、最も強烈なハイパーカーだといえる。ライバルブランドも驚愕の性能を誇るマシンを開発しているが、走れるのはサーキット限定という例が少なくない。

ニューウェイが掲げた当初のビジョンが、殆ど妥協されることなく、現実のクルマとして体現されている。ヴァルキリーの特別ぶりを、手短な言葉で表現することは難しい。

0.1ミリ単位でボディのサイズを指定

スタイリングを担当したのは、アストン マーティンのチーフデザイナー、マイルズ・ニュルンベルガー氏。ルノー・グループの1つ、ダチアのデザインチーフを短期間努めた後、同社に戻ったばかりというタイミングだった。

ヴァルキリーには、厳正にボディの寸法が決められていた。ニューウェイは、0.1ミリ単位で各部位のサイズを指定したそうだ。

アストン マーティン・ヴァルキリー(欧州仕様)
アストン マーティン・ヴァルキリー(欧州仕様)

それでもニュルンベルガーは、コクピット空間を拡大するため、会議を通じて8mmの拡大を実現している。頑なな彼から譲歩を引き出したことに、ミーティングルームは驚きに包まれたそうだ。それを知った技術者チームからも、拍手が湧いたらしい。

とはいえ、コクピットは広くない。2021年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで、筆者は既にヴァルキリーの助手席へ座っている。当時のアストン マーティンCEO、トビアス・ムアーズ氏がステアリングホイールを握る隣で。

運転席との間隔が非常に近く、大人2人が快適に過ごせるとは思えなかった。ボディ側面に伸びるサイドポッドが大きく、ガルウイング・ドアは小さくしか開かない。150名のオーナーは、自身の身体をなんとか押し込むことになる。

もちろん、今回座るのは運転席。1人で。少なくとも1度シートに身体を収めれば、足もとの空間は充分にある。ペダルボックスも前後に動く。肘まわりはタブ構造のシャシーが立ち上がり、やはり狭い。

筆者の場合は、ヘルメットを被るとルーフに当たってしまうため、シートからクッション材が省かれていた。身長は180cmもないのだけれど。

記事に関わった人々

  • 執筆

    マイク・ダフ

    Mike Duff

    英国編集部ライター
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

屈指の強烈公道マシン アストン マーティン・ヴァルキリーへ試乗 NA V12 1156psのHVの前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事

 

アストン マーティンの人気画像