浅間ヒルクライム 2015

2015.05.30〜31

text & photo:Kazuhide Ueno (上野和秀)

 
我国で唯一の公道を封鎖して行われる唯一のヒルクライムが浅間ヒルクライムだ。今年は5月30〜31日に高峰高原に至るチェリーラインで行われた。

浅間ヒルクライムはヨーロッパではポピュラーな公道を使用するヒルクライムを日本で開催することを目標とし、2012年から始まったイベントである。以来回を追うごとに成長を続け、昨年からは念願だった公道を封鎖しての開催が可能となり、ナンバーの無いレーシング・マシンの走行も可能となった。

浅間ヒルクライムは走行を楽しむ、あるいは観戦するだけのイベントではなく、自動車メーカーやパーツメーカー、ショップが数多く出展していることもあり、多角的に楽しめる内容になっているのが特徴だ。クルマの魅力である走りと展示を楽しめるイベントで、目標のひとつだったグッドウッド・フェスティバルに着実に近づいてきたようだ。

注目を集めるイベントに成長したことから、今年もシボレーコルベットZ06 コンバーチブルのお披露目が会場内で行われ、多数の報道陣が掛けつけた。会場では一足先に発表されたコルベットZ06 クーペと共に展示され、その後デモランが行われた。

今回のヒルクライムには2輪、4輪、サイドカーを合わせて126台のエントリーを数え、ロータス18、ロータス59、マルティニ Mk4やフォーミュラ・ハヤブサなどのフォーミュラ・マシンから、ロータス23、アバルト500アセットコルサホンダS800レーシング、アルファ・ロメオジュリアGTAなどのコンペティション・モデルが姿を見せた。

このほか全日本ラリーを闘うスバルWRX STiラリーを始めADVAN PIAA ランサーやmCrtのアバルト500 R3Tなど普段目にし難いマシンも参加し、実戦マシンならではの本気の走りを披露した。

このほかフェラーリポルシェランボルギーニブガッティパガーニ等のスーパーカーから、ホンダ1.6ℓユニットをミッドに積むフィアット500改やアルファ・ロメオ4C、ホンダS660などの注目のニューモデルの姿もあった。

2輪では話題のニューモデルであるMoto GPマシンRCV213のロード・バージョンであるRCV213V-SがHRCからエントリー。このマシンは300台限定販売される本当のレーサー・レプリカで、20万ユーロ/約2700万円という価格でも注目を集めているモデルだ。ライダーはMoto GPを闘い現在HRCのテストライダーを務める青山博一が担当し、Moto GPマシン譲りのパフォーマンスを披露した。

浅間2000パークに設けられたパドックから山を下り、これまではそのままヒルクライムに入ったのだが、今年は小諸市内パレードがプログラムに加えられた。ナンバー付の参加車は小諸駅前のメインストリートでパレードを行い、普段目にすることの無いスーパースポーツは市民から歓迎された。その後山麓のパルクフェルメで待機したのちスタートラインに移動し、ヒルクライムが開始された。

こうして盛大に行われた今年の浅間ヒルクライムだが、初日の1本目の走行終盤でサイドカーがクラッシュし、その事後処理のため2本目の走行はキャンセルされてしまった。その後警察との協議の結果、主催者側としての問題は認められないが、より高い安全性を確保した上で明日の開催実施を許可する旨の回答を得て日曜日の走行が行われた。4回目にして初のアクシデントだったが、大事に至らなかったのは何よりだった。

回を重ねるごとに進化し続けている浅間ヒルクライムは、今年も確実に成長していた。古今東西のロードカーからレーシング・マシンが走る姿を見ると共に排気音を実際に感じることができ、パドックではじっくりと観察できるイベントは他に無い。それだけに今後の更なる発展を期待したい。

ここでは浅間ヒルクライム2015に参加した主なマシンとパドックの光景をご紹介しよう。

  • アサマ2000スキー場の大駐車場がパドックとされ、参加車が早朝から続々と集まった。

  • 走行に先立ち小諸駅前のメインストリートでパレードランが行われ、多数の市民が暖かく出迎えた。

  • パレードは小諸駅前を一周し、別のルートで小諸中心街を駆け抜け、その勇姿を市民に披露した。

  • パレード後はパルクフェルメで待機してからスタート地点に移動。

  • スタート前にゼロカー(先導車)が出発し、コースクリアを確認する。

  • 1号車のモーリス・マイナー・コンバーチブルは静々とスタート。

  • 全日本戦を闘うスバルWRX STiラリーは新井敏弘がドライブした。

  • フォーミュラ・マシンもヒルクライムにアタック。

  • チェリーラインを駆け抜けるシボレー・コルベットZ06コンバーチブル。

  • ロータス23B

  • ロータス18

  • マルティニMk4ゴルディーニ

  • ロータス59

  • フォーミュラ・ハヤブサ

  • マセラティMC12ヴェルジオーネ・コルサ

  • アバルト500アセットコルサ

  • アルファ・ロメオ・ジュリアGTAコルサ

  • ホンダS800レーシング

  • アストン・マーティン V8ヴァンテージ

  • フォードGT Mk-2B

  • ホンダZレーシング

  • スバルWRX STiラリー

  • アバルト500 R3T

  • ADVAN PIAA LANCER

  • アルピーヌルノーA110 Gr.4

  • ホンダRCV213V-S

  • MRレーシング・サイドカー

  • フェラーリ458スペチアーレ

  • フェラーリF355チャレンジ

  • ブガッティ・ヴェイロン

  • トモー・カイラZZ

  • オースチン・ヒーレー3000

  • アルファ・ロメオ4C

  • ローバー・ミニ・ジョンクーパー

  • フィアット500改ホンダ

  • ポルシェ911タルガ

  • ランチア・デルタHFインテグラーレ

  • ホンダS660

  • MSCJ Ti LUX N-1

  • 開催に協力した小坂参議院議員が開会式に出席し祝辞を述べた。

  • 柳田小諸市長からの祝辞を頂き、和やかなに開会式が行われた。

  • シボレー・コルベットZ06コンバーチブルの日本初お披露目も行われた。

  • クラブマン・レーサー憧れのスタイルであるトレーラー牽引で会場入り。

  • フェラーリ・オーナーズ・クラブ・ジャパン(FOCJ)はクラブ参加。

  • ルノー・ジャポンはルーテシアメガーヌのR.S.モデルを持ち込んだ。

  • アルファ・ロメオは話題の4Cを中心に展示し注目を集めていた。

  • アバルトのブースにはニューモデルのビポスティをさりげなく展示。

  • mCrtはスーパー耐久マシンとラリーマシンを持ち込んだ。

  • GMはメインエントランス前に現行ラインナップを展示。試乗会も開催。

  • アストン・マーティンは現行モデルを持ち込み、ヒルクライムにも参加。

  • ロータス総代理店のLCIはエリーゼとケータハム・セブン160で参加。

  • ポルシェはメインストリートに展示。オーナーにサービスを用意。

  • 話題のテスラ・モーターズ・ジャパンはモデルSをディスプレイ。

  • マクラーレン東京は650Sを展示すると共にヒルクライムにも参加した。

  • 横浜ゴムは電動ヒルクライム・マシーンとラリーカーを走らせた。

  • 地元のエンドレスはアップデート化したヒストリックカーで参加。

  • イタリアの星MVアグスタは現行モデルと往年のレーサーをディスプレイ。

  • パガーニ・ゾンダFとブガッティ・ヴェイロンを豪快に走らせたのはビンゴスポーツ。

  • ホイール専門メーカーとしておなじみのワークも出展。現行ラインナップを一堂に展示してアピール。

  • 遊び心あるバイクが得意なスネークモータースは、W196をイメージしたシボレー196ロードスターで参加。

関連テーマ

おすすめ記事

 

イベントの人気画像