ポルシェ356のデフが割れる?
佐藤自動車工業の佐藤です。
ここのところミッションの分解が続いています。
この519型ミッションは、ポルシェ356のミッションの中では手のかかるタイプです。
本体が2分割なのでオイル漏れが始まりやすいですね。
デフを本格的に組んで、バックラッシュを測定したのちに、
またバラして調整するなど、時間がたくさんかかります。
このデフにわずかなクラックを発見します。
もちろんひび割れの始まりで、これを見落とすと大問題です。
デフが割れると破片が飛び散るので、デフのギアはもちろん各ギアにも被害が及びます。
最近のポルシェは部品価格が上昇しているので、気の毒なくらいの出費になります。
こちらは年式が新しい741型ミッションです。
例によってクラックが発生していました。
丈夫なドイツ製でも、さすがに経年劣化が始まる年ごろになったようです。
外から見えない場所なので、気になる場合は分解して確認することになります。
佐藤自動車工業所
東京都江戸川区中央3-16-5
TEL:03-3651-1841 FAX:03-3652-5057
営業時間:9:00〜18:30 定休日:第2土曜日・祝祭日(休日に営業する場合もあり)
http://sato.car.coocan.jp E-mail:[email protected]
TEL:03-3651-1841 FAX:03-3652-5057
営業時間:9:00〜18:30 定休日:第2土曜日・祝祭日(休日に営業する場合もあり)
http://sato.car.coocan.jp E-mail:[email protected]