4.0Lの自然吸気フラット6 ポルシェ718ケイマンGT4 試乗 親しみやすい420ps

公開 : 2019.08.31 09:50

従来以上に優れた仕上がりを獲得し、よりポルシェとしてのメインストリームへと近づいた718ケイマンGT4。4.0Lの自然吸気フラット6は素晴らしい完成度を得ていますが、911 GT3の影もちらついてしまうようです。

「Fast」は「Fan」を構成する要素のひとつ

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)

新しいケイマンGT4が最速のケイマンではないという事実は、ポルシェの本社、ヴァイザッハに伝わる魔法のひとつ。エンジンは新しい4.0Lの自然吸気フラット6で、カレラGTや918スパイダーなどの限定ハイパーカーは別として、ミドシップのポルシェとして400psを超える出力を獲得した初めてのクルマなのに、不思議に思えるだろう。

スペックシートをみると低回転域のトルクが太く、PDKパドルシフト・トランスミッションを搭載したことで、控えめなGTSの方が100km/hまでの加速は速く、162km/hまでの加速もほぼ同等。2.5Lの4気筒ターボを批判する向きもあるが、メリットもちゃんとある。だが、ポルシェの生み出す「GT」は、スペックがすべてではない。

ポルシェ718ケイマンGT4
ポルシェ718ケイマンGT4

モータースポーツ部門は、「Fast」はあくまでも「Fan」を構成するひとつの要素として考えている。直線スピードだけが速さではない。もし単純にスピードを求めるだけなら、自然吸気の4.0Lエンジンよりも強力なパワーをGTSに搭載されている2.5Lの4気筒ターボから絞り出すこともできたはず。トランスミッションもPDKのままとすれば、開発予算も抑えることができたはず。

しかしポルシェはそうしなかった。GTを名乗るポルシェに相応しいのはフラット6で、費用もかさむものなのだ。トランスミッションはマニュアルで、GT3と同じフロントサスペンションを備えている。ただし、PDKは追って選べるようになるだろう。

1.0L当たり100ps以上の自然吸気エンジン

インテリアはいつも通りのポルシェ的仕立てを得ている。アルカンターラで覆われ、GT4のエンブレムが配され、テスト車両にはオプションのカーボンファイバー製レーシングシートも備わっていた。だが、このクルマの真価はキーを捻って6気筒エンジンを目覚めさせるまではわからない。フラット4の心拍数ではないことに喜ぶかもしれないが、目覚めた一発目のブリッピングで、脳みそが吹っ飛ぶ可能性も少ない。

1.0L当たり100psを超える自然吸気エンジンだが、排気音は比較的静かで、パワー感もフレキシブルだから扱いやすい。回転音からは本気を出す前のモンスター的な迫力も感じられるが、このユニットのすべての力が解き放たれるのは、911 GT3に搭載されてから。ケイマンGT4の場合、9000rpmより1000rpm低い回転数に留められている。

ポルシェ718ケイマンGT4
ポルシェ718ケイマンGT4

仕上がりは、日常的な通勤快速として用いるのなら爽快に違いない。エアコンもクルーズコントロールも、デジタルラジオもひとしきり揃っている。時々、GTに乗っているということを忘れる快適性もある。

だが完璧でもない。4.0Lのフラット6を搭載したケイマンに期待する、尖った部分が薄いのだ。本来ならもっと訴えかけてきて欲しい。完全に満たされることがなく、なんとなく普通っぽくもある。先代のケイマンGT4を運転してからだいぶ間が空くから、その時の感覚や印象はだいぶ薄れているが、先代よりも特別感が少ないように思える。

その理由のひとつとして80kgの重量増にもあるはずだが、それ以上にクルマ全体として、より扱いやすい設定を獲得していることにもあるだろう。決して悪いことではないのだけれど。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記