お台場旧車天国2017 特別展示はマツダ・ロータリー

2017.11.19

まだ5回目という「お台場旧車天国」ですが、熱い支持を得ています。今年はマツダ・ロータリーを特集。個性的なモデルたちが一堂に集まりました。

text & photo:Yasuhiro Ohto (大音安弘)

旧車ファンに定着 天国/地獄エリア

お台場で開催されるクラシックカー・イベント「お台場旧車天国」が11月19日に、ゆりかもめ「船の科学館駅」前の臨海副都心青海地区お台場特設会場で開催された。今年で5回目の開催とまだ新しいイベントながら、8時のオープン前からゲートには多くの来場者が集結する盛況ぶり。来場者総数は2万578人にも上った。彼らのお目当ては、685台ものクラシックカーたちだ。

旧車天国の参加車両は、「天国エリア」と「地獄エリア」の大きくふたつに分かれる。「天国エリア」は、1985年(昭和60年)までの国産車、1995年までに生産された輸入車/バイクで、同一形式のクルマも含まれる。一方、「地獄エリア」は、1986年(昭和61年)以降に生産された国産車、1996年以降に生産された輸入車/バイクと比較的新しいものが対象だが、珍しいことやマニアックであることが条件に加えられている。このため、新しいクルマには、ホンダNSXやスパイカーなどのスーパーカーを始めに、日産レパードや光岡ラセードなどの熱狂的なファンを持つ珍しいネオヒストリックたちが並んでいた。

特別展示 マツダ・ロータリー

今年の特別展示として、マツダ・ロータリー・エンジン誕生50周年を記念し、数々のマツダのクラシック・ロータリーモデルが並ぶ「マツダ・ロータリー天国」エリアを設けた。マツダが初めてロータリー・エンジンを搭載した「コスモ・スポーツ」をはじめ、ロータリーの普及に貢献した「ファミリア・ロータリー・クーペ」や「サバンナ」、希少車である「ルーチェ・ロータリー・クーペ」や「ロードペーサ」など、マツダが普及に取り組んだ「ロータリーゼーション」を語る上で欠かせない初期のモデルたちが顔を揃える。その中には、北米向けモデルであった世界で唯一ロータリーを搭載した小型トラック「ロータリー・ピックアップ」の姿も見られるなど、見ごたえある展示となっており、多くの人が足を止め、マツダが社運を賭けて挑んだ歴史を振り返っていた。

救急車 トラック 働くクルマ集結

ユニークな展示車が多いのも、旧車天国の魅力のひとつ。特に退役するとほとんどが処分されてしまう働くクルマたちは貴重だ。今回はタクシーや救急車、トラックなどの姿を楽しむことができた。それらはオーナーによって大切にされているものだけでなく、発掘されたままの姿のものもあり、現オーナーと出会わなければ、そのまま土に返っていたかと思うと考え深い。また「大都会」や「西部警察」など映画並みのカースタント/アクションで活躍したセドリックなどのスタンダード仕様のものも見られ、そのルーフには、着脱式の回転灯を備えるなど、ドラマのワンシーンを彷彿させる演出も……。かつての刑事ドラマは、クルマ好きを育んでいたことを思い出させてくれた。

参加車両が多いだけでなく、バリエーションも豊かなので、1台1台を丁寧に見てしまうのは、やはりクルマ好きの性だろう。オープン時より始めた取材も、気が付けばクローズ時間目前となっていた。来年の開催も予定されているので、もし初めて足を運ぶなら、早めに出向くことをお勧めしたい。それだけの時間をかける価値はある。またオーナーとの交流も楽しめるアットホームな雰囲気なので、これから旧車デビューを考えている、もしくは同じクルマの仲間を増やしたい、と考えている人にも絶好のイベントといえよう。

関連テーマ

おすすめ記事