【トヨタ・ヤリス】これほどまでに売れたワケ ヤリスに吹いた3つの「追い風」

公開 : 2021.08.27 05:45  更新 : 2021.10.09 23:42

ヴィッツも達成できなかったナンバー1をヤリスが達成。大ヒットを支えた3陣の「追い風」を解説します。

ヴィッツも未達成 初の栄冠

執筆:Kenichi Suzuki(鈴木ケンイチ)
編集:Taro Ueno(上野太朗)

トヨタの「ヤリス」は、昨年(2020年)2月10日に、コンパクトカー「ヴィッツ」の後継モデルとして日本での発売が開始された。

デビュー翌月となる2020年3月に登録車の販売ランキング(一般社団法人日本自動車販売協会連合会)で3位に食い込むと、翌4月には1位に上昇。

トヨタ・ヤリス
トヨタ・ヤリス

1~6月を通しての販売数こそ、前年よりヒットしていたコンパクトSUV「ライズ」に1位をゆずるも、7月以降は月間ナンバー1をキープ。

8月末には、兄弟車である新型「ヤリス・クロス」がデビュー。兄弟車の販売数も、同じ「ヤリス」に組み込まれることも追い風になった。

そして、その販売は好調のまま、2020年1~12月の販売ランキングで1位、2020年度(4~3月)でも1位という2冠を達成したのだ。

実は、「ヤリス」が年間1位を獲得できたのは、「ヴィッツ」時代もあわせて初となる。

「ヴィッツ」のデビューは1999年であったが、2000年代は「カローラ」と「フィット」、2010年代は「プリウス」と「アクア」、「ノート」という強力なライバルたちがいたことで、最高でも2位という結果しか残せなかったのだ。

そういう意味でも、今回の「ヤリス」の大ヒットは、歴史的な偉業といえるだろう。

ヒットを支えたヤリス・クロス

今回の「ヤリス」の大ヒットで、大きな一助となったのが「ヤリス・クロス」と「GRヤリス」という兄弟車の存在だろう。

この兄弟車2モデルの販売数も「ヤリス」に追加されているからだ。

トヨタ・ヤリス・クロス
トヨタ・ヤリス・クロス

こうした兄弟車によって数を稼ぐという手法を、トヨタは古くから使っている。

その典型といえるのが「カローラ」だ。

現在でも「カローラ」は、セダンの「カローラ」と「カローラ・アクシオ」、ハッチバックの「カローラ・スポーツ」、ステーションワゴンの「カローラ・ツーリング」に「カローラ・フィールダー」が存在する。

それでもランキングでは、すべてが「カローラ」に集約されていた。

こうした手法が、「カローラ」の2001年までの33年連続ナンバー1の偉業に大きく貢献したことは間違いない。

そんなトヨタの伝統の技でナンバー1となった「ヤリス」だが、今回はとくに「ヤリス・クロス」の貢献度が高い。

ライバルとなるのは、ホンダの「ヴェゼル」や日産キックス」、マツダCX-3」などのBセグメントSUVであり、どれも人気モデルだ。

しかし、「ヴェゼル」は2021年にフルモデルチェンジするなど、2020年はモデル末期。

同様に「CX-3」もモデル末期で勢いはない。日産「キックス」は、2020年6月に発売開始となったが、生産の問題もあったようで、初期のダッシュに失敗している。

つまり、どのライバルも不調の中で「ヤリス・クロス」が発売された。

売れないはずはないというわけだ。

記事に関わった人々

  • 鈴木ケンイチ

    Kenichi Suzuki

    1966年生まれ。中学時代は自転車、学生時代はオートバイにのめり込み、アルバイトはバイク便。一般誌/音楽誌でライターになった後も、やはり乗り物好きの本性は変わらず、気づけば自動車関連の仕事が中心に。30代はサーキット走行にのめり込み、ワンメイクレースにも参戦。愛車はマツダ・ロードスター。今の趣味はロードバイクと楽器演奏(ベース)。

関連テーマ

おすすめ記事

 

トヨタ ヤリスの人気画像