4人乗り「ヴェルファイア」、トヨタがこっそり展示 アルファードVIP仕様、再来か!?

公開 : 2023.09.07 20:42

スクープです。トヨタ・ヴェルファイアPHEVの試作として展示された車両。中を覗いてみると、例の4座VIP仕様のようです。

PHEV版の初披露……ん、後席が違う

先日開催された新型トヨタセンチュリーの発表会では、主役となる新型のほか、従来型のセンチュリー(セダンモデル)とヴェルファイア、そして間もなくの販売がアナウンスされているクラウン・セダンも合わせて壇上に登場し、トヨタのショーファーラインナップが完成したことをアピールしていた。

この中ですでに販売がスタートしているのは、センチュリーのセダンモデルとヴェルファイアということになるのだが、ヴェルファイアが現在のところカタログラインナップに存在しないシルバー系のボディカラーを纏っていたことに気付いた人も多かったのではないだろうか?

センチュリー発表会に展示された新型ヴェルファイアPHEV仕様(プロトタイプ)。あるトヨタ関係者の「上の方からご覧になると“面白いもの”が見えるかもしれませんよ」の声に甘えて、覗いてみたら…。
センチュリー発表会に展示された新型ヴェルファイアPHEV仕様(プロトタイプ)。あるトヨタ関係者の「上の方からご覧になると“面白いもの”が見えるかもしれませんよ」の声に甘えて、覗いてみたら…。    神村聖

実は当日登場したこのヴェルファイアは、現在の新型アルファード/ヴェルファイアが発表されたときに追加で投入されることがアナウンスされていた「プラグインハイブリッド車(PHEV)」だったのだ。

現在のアルファード/ヴェルファイアのパワートレインは、直列4気筒2.5Lエンジン+モーターのハイブリッド(両車)と、先代から踏襲した直列4気筒2.5L自然給気エンジン(アルファードのみ)と、新たに設定された直列4気筒2.4Lターボ(ヴェルファイアのみ)の3種類のラインナップとなっているが、待望のフラッグシップパワートレインのPHEVが初披露となったのである。

ただこの個体、プラグインハイブリッド仕様である以外にも、実は大きな秘密を隠していた。

展示されたのは“エグゼクティブラウンジ相当”のグレードということだが……。

車内を覗くと キャプテンシート!?

発表会場に登場したヴェルファイアのPHEVモデルには現状、「Zプレミア」が履くのと同デザインの19インチ・アルミホイールが備わっていたが、ブラックスパッタリング塗装のZプレミアのものとは異なり、明るいカラーのスパッタリング仕様となっていた。

またリアゲート右下には「PHEV」と「E-Four」のエンブレムが備わっており、ボディの右側後方には新たに充電口が設置されていた(給油口はボディ左側)。

新型ヴェルファイアPHEV仕様のプロトタイプ。あくまで試作の参考展示ではあるが、中を覗くとリアシートの数が2脚であることが分かる。
新型ヴェルファイアPHEV仕様のプロトタイプ。あくまで試作の参考展示ではあるが、中を覗くとリアシートの数が2脚であることが分かる。    神村聖

そして現在販売されているモデルとの大きな差異の1つがインテリアだ。

今回、残念ながら“ドアの開閉はNG”となっていたが、車内に目を落としてみると本来2列目シートがある場所にはシートが存在せず、Cピラー後方あたりにエグゼクティブラウンジシートと同形状と思われるキャプテンシートが2脚備わっていたのである。

つまり今回、会場に展示されたヴェルファイアはPHEVモデルの「4座仕様プロトタイプ」ということになり、恐らくアルファード/ヴェルファイアのラインナップの中で頂点に位置するモデルと考えられるのだ。

記事に関わった人々

  • 執筆

    小鮒康一

    Koichi Kobuna

    1979年生まれ。幼少のころに再放送されていた「西部警察」によってクルマに目覚めるも、学生時代はクルマと無縁の生活を送る。免許取得後にその想いが再燃し、気づけば旧車からEV、軽自動車まで幅広い車種を所有することに。どちらかというとヘンテコなクルマを愛し、最近では格安車を拾ってきてはそれなりに仕上げることに歓びを見出した、尿酸値高い系男子。
  • 撮影

    神村聖

    Satoshi Kamimura

    1967年生まれ。大阪写真専門学校卒業後、都内のスタジオや個人写真事務所のアシスタントを経て、1994年に独立してフリーランスに。以後、自動車専門誌を中心に活躍中。走るのが大好きで、愛車はトヨタMR2(SW20)/スバル・レヴォーグ2.0GT。趣味はスノーボードと全国のお城を巡る旅をしている。
  • 編集

    徳永徹

    Tetsu Tokunaga

    1975年生まれ。2013年にCLASSIC & SPORTS CAR日本版創刊号の製作に関わったあと、AUTOCAR JAPAN編集部に加わる。クルマ遊びは、新車購入よりも、格安中古車を手に入れ、パテ盛り、コンパウンド磨きで仕上げるのがモットー。ただし不器用。

関連テーマ

おすすめ記事