実用的でワクワクできる 新型でも「カングー」らしいキャラクターは健在

公開 : 2023.12.15 18:25

何気ない時間を特別なものにするチカラ

新型カングーのハイウェイ&トラフィックジャムアシストは前走車に追従するだけでなくレーンキープの機能も付いており、少し混みはじめた高速道路でも快適な時間を過ごすことができた。

1.5Lくらいのターボ・エンジンはADASの再加速が唐突だったりすることが多いもの。ところが新型カングーは少し高めのギアでジェントルに加速するという優れたマナーを披露してくれたのだった。

お目当ての砂浜に着きカングーの車内で寛いでみる。スマホとの連携がいいのでフロントシートを寝かせて音楽に浸るのもいい。リアシートを倒してフラットなフロアで車内泊をしても楽しそうだ。

リアシートを倒してフラットなフロアで車内泊をしても楽しそうだ。

野点のコーヒーは、久しぶりに焚火でコーヒー豆をローストするところからやってみることにした。スポーツカーでこの砂浜を訪れる場合は缶コーヒーを飲み干して立ち去る感じが雰囲気だ。けれどカングーと一緒ならじっくりと手間暇かけて楽しみたくなる。

昔からカングーは、普段の何気ない時間を特別なものに変えてくれるクルマだった。そんなキャラクターは、すっきりとした高級感を身に着けた新型にもちゃんと受け継がれていたのである。

ルノー カングー 公式サイトをみる

記事に関わった人々

  • 執筆

    吉田拓生

    Takuo Yoshida

    1972年生まれ。編集部員を経てモータリングライターとして独立。新旧あらゆるクルマの評価が得意。MGBとMGミジェット(レーシング)が趣味車。BMW 318iコンパクト(E46)/メルセデスBクラスがアシグルマ。森に棲み、畑を耕し蜜蜂の世話をし、薪を割るカントリーライフの実践者でもあるため、農道のポルシェ(スバル・サンバー・トラック)を溺愛。
  • 撮影

    小川和美

    Kazuyoshi Ogawa

    1986年生まれ。クルマ好きの父親のDNAをしっかり受け継ぎ、トミカ/ミニ四駆/プラモデルと男の子の好きなモノにどっぷり浸かった幼少期を過ごす。成人後、往年の自動車写真家の作品に感銘を受け、フォトグラファーのキャリアをスタート。個人のSNSで発信していたアートワークがAUTOCAR編集部との出会いとなり、その2日後には自動車メディア初仕事となった。

関連テーマ

おすすめ記事


ルノーの人気画像